インソールを作ってみた

シューズをS-Works 6に変えたうえ少し筋力バランスが変わったせいかペダリングで左足がグラグラするようになったので、インソールを見直すことに。

ってことで、江坂にあるインソール専門店のAdvancedFootさんに行ってきた。

DSC_2536

自転車用だけならBeckOnでもよかったのだけれど、おまけでテニス用も作りたかったので両方のインソールに対応しているこちらのお店を選択。なお、インソールの作成には時間がかかるので前日に予約しておいた。

お店に入ってさっそく事前チェックをしていただく。荷重データをとってもらったり実際足を動かしてみて様子を見てもらう。この辺は溝端さんのBG FITとほとんど同じ。コンピュータで詳細な荷重データが見られる分ちょっと楽しいがw

DSC_2534

感じとしては案の定、左足がおかしい。内側の筋肉が使えてないので強引に使おうと左親指ががんばってるのがよくわかる。そりゃ、左親指が痺れるわけだ・・・

一通り見てもらいいよいよ3Dバキューム成形マシンで足型を取得。なんか不思議な感じw

数分間、型を固めるために同一ポジションを取らされるけど自転車乗りならこの辺は楽勝だと思う。

DSC_2535

インソール冷却中w このあとシューズに合わせて調整やらカッティングやらしてもらって自転車用とテニス用のインソールが完成!

ファーストインプレッションはテニス用は接地感が半端ない。シューズが全くの別物になってしまった。

対して自転車用はテニス用に比べて接地感は感じられず。まぁ、自転車用は歩くために作られてないから大きく感じられてもそれはそれでどうかと思うw

ただ、ペダリング動作をしたときのブレのなさと足の筋肉をバランス良く使って踏み抜く感じがなんとなく確認できた。

ってことで、大満足の結果。ちなみに2ペアで25000円ほどだったけど決して高くはないと思う。下手な機材にコストかけるくらいならインソールにコストかけた方がいい気が正直する。

 

<自転車インプレ>

あらためて家でローラーに乗って自転車用をテスト。

SSTレベルの強度までは左足が安定して楽に漕げるようになった。踏み下ろすときのぐらつきがなくなったのと足全体で踏める感じがすごくする。素晴らしい・・・

今までは点で力が加わってたのが面で力が加わってる感。

問題はそれ以上の強度の場合。今まであまり使えてなかった左の内転筋が悲鳴を上げだしたり、原因不明だけど外側の足首に痛みが。まぁ、この辺は実のところ想定の範囲内で徐々に慣らしていって筋力のバランスを取っていくことで改善される問題だと思う。ちなみにそんなにひどくない右足も高強度だと外側の筋肉に負担が。うーん、しっかりペダルに力が加わるっていいなぁ・・・

<テニスインプレ>

ファーストインプレッションから続く接地感。でもってバランスが良くなった。サーブを打った後状態ブレがひどかったけど、コーチから綺麗になったと指摘されるくらいに・・・ ダッシュもかかりが良くなったのかな? 自転車同様足全体の力を使えてる感がすごくする!

ってことで、2つとも大満足! なぜもっと早くに作らなかったのか、それだけが後悔。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA