先日書いたコードをgithubに上げてみた。
https://github.com/charoneko/withings-garmin-v2
使い方はsync.pyでID,passwordを記述して実行するだけ。
なお、forkしたので大本で更新があったら反映されないけど、今のままで十分なはず。
たまに認証方式が変わったりしてるっぽいので、そのときは誰かが直してくれることを期待してるけどw
■ 参考
Withings のAPI
http://oauth.withings.com/api/doc
Garmin の API はユーザー登録が面倒だったので勘で作成
■ withings と garmin の仕様(推測)
Withings | Garmin | 備考 | |
体脂肪率 | Fat Ratio | percent_fat | |
体水分率 |
Hydration (体水分量) |
percent_hydration | スクリプト内で Hydration / Weight * 100 で調整 |
骨格筋量 |
Muscle Mass (筋肉量) |
muscle_mass (骨格筋量) |
Withings の筋肉量と Garimin の骨格筋量は異なる。 なので、Fat Free Mass / 2 で調整。 |
骨量 | Bone Mass | bone_mass |
突然すいません。
このスクリプトで
garmin connectにuploadしている*.fitのフォーマットは
ANT+のものなので、登録不要で以下から確認できるようです。
https://www.thisisant.com/resources/fit
からDownloadできる仕様書類の
D00001309 FIT File Types Description Rev 2.1 .pdf
P.32
をみると、以下のような感じです。
—
Fields Required Type Description
weight Y UINT16 1/100 kg
percent_fat N UINT16 1/100 %
percent_hydration N UINT16 1/100 %
visceral_fat_mass N UINT16 1/100 kg
bone_mass N UINT16 1/100 kg
muscle_mass N UINT16 1/100 kg
basal_met N UINT16 1⁄4 kcal/day
active_met N UINT16 1⁄4 kcal/day
—
ご参考まで。
ありがとうございます!
.fitでuploadしてるんだからANT+からの視点が必要ですよね。完全に見落としていました。
英語版のGarmin Connectの画面を見ながら当たりを付けていた自分が情けない・・・
たびたびすいません。
この方法でGarmin ConnectにUploadした体重「以外」のデータは、
以下のURLからしか確認できないのですが、他に確認する方法はありますか?
https://connect.garmin.com/modern/health
#英語版のGarmin Connect って何でしょうか?
Web(ブラウザ)からだと体重「以外」のデータはこのhealthからしか確認できないのではないでしょうか?
私はAndroidアプリの”Garmin Connect”を使っていますので簡単に確認できます。
>#英語版のGarmin Connect って何でしょうか?
英語版のAndroidアプリの”Garmin Connect”です
> 英語版のAndroidアプリの”Garmin Connect”です
なるほど。
確かに、Android側の使用言語を日本語から英語に変えたら、
Garmin Connect Mobileで
Weight以外の情報も見ることができましたw
ご回答ありがとうございました。
AndroidのGarmin Connectだと体重「以外」のデータは別に使用言語を英語にしなくても日本語で正常に表示されますが…
1. アプリを起動し最初に表示される「マイデイ」メニュー上で左にスワイプ
2. 「体重」メニューが表示されるので画面をタップ
これで日ごとの詳細表示モードになるのでここに体重「以外」の項目も表示されます。
ここに表示されない場合は正常に同期されていない可能性が高いので、一度右上をタップして「削除」をクリックし再同期させてみてください。
# 英語版を参考にしたのはGarmin側で使っているプロファイル名を知りたかっただけです
度々ありがとうございます。
確かに日本語でも表示してくれていました。
#Web版もダッシュボードで確認できるようにしてほしいなあ。
最後に、気になったことを一つだけ。
この*.fitの項目は、おそらく、「TANITA BC-1000」
(5年ぐらい前に発売された、世界初?のANT+対応体重計、
日本未発売)の測定項目がベースになってると思うんです。
http://www.tanita.com/es/bc1000plusbk/
なので、*.fitで扱っているのがタニタの体重計の項目だとすると、
Garmin Connect Mobileの「骨格筋量」っていう訳の方が
間違っているのではないかと。。。