京都ステージ練のちナビのアップデート

天気予報だと10時くらいから雨予報だったので近場の京都ステージを周回することに。調子は昨日以上に悪く清滝は全くかからない。とりあえず走ってるうちになんとかなることを祈って踏んでいくと多少マシになってきた。が、ここで気づく。持久力がかなり落ちてる…

ろくに乗ってないうえ、SSTもやらなくなってたのでペースを維持できない。このままだとニセコクラシックで死ぬのが目に見えてるのでなんとかしないと…

なお、2周回する予定だったけどお腹が痛くなったので1周回で切り上げて9時に帰宅。

帰ってから時間があったので、この前高速に乗ったときに第二京阪道路の京田辺から京奈和自動車道に乗り換えるときに車のナビの案内がなかったので地図データとファームのアップデートを実施。

20分程で問題なく完了。あと1回無料アップデートできる!

信楽練

ひさびさのロング練。気温は低いが湿度がかなり高くてきつい。が、CTLが40を切りそうなので我慢して走るしかない。

全体的に調子が悪くタイムはさっぱりだけどL5になるべく入れて走る。微妙な天候だからかほぼ他の人に会わず信楽まで。セブンイレブンで休憩したかったけど何を思ったか立ち寄らずUターン。結局ダブルボトルにして走ったので100kmまで無補給で走るも水分は足りてなかったかな…

なんとか昼前に自宅に戻ってこられたのは良かったけどいつもより20Wは出力電圧が低くで泣いた。

走行距離:118km

走行時間:4時間51分

京丹後サイクリング

ひょんなことから京丹後半島をサイクリングすることに。ここ数年、練習しかやってないのでのんびり走るなんてできるのか少し不安。まぁ、飛ばしたらあとで同伴者に殺されるわけですが…

幸い6月に入っても雨ではなく、むしろ快晴すぎてつらい。前半はまだ涼しくて脚もフレッシュなせいか登りは2.5倍!

ちょっと速くてびっくり。まぁ、これが後半仇になるんだけど…

のどかな地方で交通量もそれほど多くないけどとにかく平坦がなくアップダウンの繰り返し。これ、練習ならインターバルかかりまくりで死ぬやつだ。

日本海は綺麗で良いね。それに対して同伴者の脚はどんどん削られているようで1.5倍がやっと。初の100km走行なので残り体力がどれだけあるかもわからず慎重にイーブンペースでなんとかひいて無事ゴール。休憩込で6時間ちょっとはまずまずか。

走行後は智慧の湯に入って岩牡蠣食べて帰宅。距離は大したことないけど走行時間と車の運転でひどく疲れた。

 

vivosmart3を修理

日本での発売日当日に購入したvivosmart3。少し前にバンドを見たら亀裂が入ってる……

 

どう考えても負荷がかかるアールの部分の設計があまい。このままだと切れるのは時間の問題なので修理に出すことに。幸い、まだ購入して1年未満なのでメーカー保証は効く。

で、本日無事修理完了。といってもバンドのみの交換はできないモデルなので全交換で帰ってきたんだけど。

戻ってきたものを見ると微妙にバンド部分が改良されてる気がする。フィット感がよくなりアールの部分に負荷がかからないようになってる。

おかげでかなりきつく締めなくてもズレなくなった。

あと、穴の位置がバンドの長さも短くなったのかな?ベロベロと余る部分が少なくなった気がする。

ともあれこれならバンドに亀裂が入る可能性は低そう。

美山ロード

朝起きたら5時…

うん、寝過ごした。急いで支度して美山まで。下道使ってのんびり行く予定が高速で行く羽目に。

着いたら7時。まだコース上での試走はできたけどテンションが低くて走る気も起こらず朝ごはん。パスタとホットケーキで1000kcalほど摂取。

今年の美山ロードは参加者がやたら多い。学連と同じになったからだけど……

もう落車多発が目に見えてる。にもかかわらずシードを落としてるので後方スタート。祈るしかない。

ともあれレーススタート。周囲をよく見ながら慎重に位置取り。順位の前にとにかく怪我をしないことを優先。で、皆が警戒していたトンネル前の脇道に進入するところでやはり落車発生。

まずは左手前。続いて右後方で側溝に落ちた?

とりあえず真ん中にいた自分は運良く巻き込まれずに済んだ。これでひとまず落車の危機はさった感じ。ここからは中切れの危機と対決。

九鬼が坂で死んでる人を落ち着いて抜きながら下りへ。長い直線からの左コーナー、そして立ち上がりで中切れ。まだ1周目なので皆きちんと埋めてくれるがインターバルが地味にきつい。

2周目もよく似た展開。後ろでひらひらしてるとこの辺が本当にキツイ。

3周目はかなりまずい展開。思ったよりも大きく中切れしてしまってる。って、また京大か!!

付き位置でも辛いらしくさっさと抜かしてシエルヴォの選手と二人に。が、JPTで走ってるだけのことはあるので力は問題なし。二人でローテーションして何とかトンネル脇道に入るあたりで集団に追いつく。

この辺でセレクションは終わった感じで集団は安定して楽に走れた。で、調子に乗った5周目の九鬼が坂。少し後ろで走ってアベレージでラインを自由に取って登ったら省エネでいけるんじゃ?!とかやってたら前と差が空きすぎた……

下りのコーナーで詰めるも長い直線でこれ以上詰められずジ・エンド。

パッと見、数秒差で6周目に入るも後ろはいない状態、単独ブリッジができる脚はなくただの罰ゲームスタート。しょんぼりしながら一人で1周して降ろされて終了。ちょっとした油断で完走できなかった……

というわけで走り方が下手すぎて情けないかぎりだけど得るものも大きかったかな。コーナーリングも結構うまくなった気がするし。

それにしても今年、完走したレースはまだ1つだけ……

TOJ京都ステージ

休みをとってTOJ京都ステージを観戦。家からすぐ近くでこういうイベントがあるのはありがたい。

現地に着いてからしばらくしたらまだ1周目で選手たちがやってきた。逃げもメインもまったり。

いつものレヴォーグ。コースに入らないでというアナウンスはXVでやってた。

2周目はヘアピンから。コースは自転車に乗って移動できないので迂回路を通って移動。

動画で撮ろうとしたのに撮れてなかった。機械オンチかよ…

3周目はKOMに移動しようと思ったけど歩いて移動は面倒だったので帰宅。4周目から自宅でライブ配信を見る。現地観戦は楽しいけど状況がよくわからないので配信は偉大。

レースに出たい

昨日のディレイラー不具合対応もなんとかなったのに、今日のレースが強風で中止に…

先週も雨だったのでDNSしたのに…

仕方がないので、実家周りの周回コースをくるくる。けど、シートポストがすぐに下がってきてまともに走れない。まぁ、この状態でレースをせずに済んだのは不幸中の幸いだったか。

リアディレイラーが不調

日曜日にレースなので会場近くの実家に前泊。

レースバイクの調整をしていたらリアディレイラーが動かないことが判明。とりあえず、リアディレイラーのコネクタを抜き差ししてみるも改善せず。そのうちフロントまで反応しなくなったのでシートポストを外してバッテリーの線を抜き差ししたら復活。

機械式なら起こらないトラブル。面倒だ。

このあとシートポストを締めてるボルトにあったレンチを持ってなくてきちんと固定できなくて涙目。

結果的に大事にはならなかったけど…

ブレーキパッド交換

amazonでポチったブレーキパッドがポスト投函されてたので早速交換。

1000円ちょっとだけど果たして使えるかどうか。

ちなみに元のパッドは決行すり減ってた。ライフはどれくらい持つんだろう。

冷静に考えたらバネの部分だけ使っても良かったかもしれない。効きが悪かったらそうしよう。

 

ディスクブレーキのブリーディング

昨日のタイヤをチューブレス化した後にフロントから異音がするようになってしまった。調べた結果、ブレーキパッドを押し付けるバネの一部が折れてた。この部分だけ入手するのは難しいみたいなのでブレーキパッドを注文するも、届くまではなんとかしないといけないので頑張って固定できるように試行錯誤していたところ、ピストンが動かなくなってしまった。どうやらエア噛みしたみたい…

というわけで初の油圧ディスクブレーキのブリーディングを行うことに。

キットとDOT5.1オイルはすでに持っていたのでyoutubeで手順を確認しながら勧めるもキャリパー側のオイル穴が見つからなくて困惑する。結論から言うとちょっとわかりづらいけど黒色のT10トルクスネジがそう。近くにある2つのシルバーのトルクスネジではない…

(ブレーキケーブルが固定されてる方を外してはダメ!)

SRAMのフラットマウントの画像がなくて困った。使ってるのはRIVALだけどREDも同じかと。

あとはシリンダーを使って正圧、負圧をかけてエアを抜いていく。

結構、入り込んでた。

このあと無事ピストンは動くようになるもやはりバネが一部折れているときちんとローターを挟み込めないのかガタガタ大きな音が鳴る…

これはもうパッドが届くのを待つしかなさそう…