先週に引き続き暑熱順化。すっかり最低限のパワーは出るようになったので一安心。
練習コースの京都ステージはこの前の豪雨で通行止めになってたけど、信号機を設置しての仮復旧で周回できるように。
対応してくださってる方々に感謝しつつしっかり練習しないと。
走行距離:52km
恒例のamazonプライムデイ。気がついたらfire HD 10と8をポチってた。10が10980円、8が5480円なら買うしかないよね。
10は月曜日に頼んだら翌日には届いてさっそく使用。1万円でこの性能なら何ら不満はない。google playを入れてサイクリング系のアプリを追加。ローラーのお供の完成。
あとはグリコのサプリが安かったので5個買いだめ。これで半年は保つ!
今年の北海道の移動はノートe-power。めちゃくちゃ乗りたかったやつ。
レンタカーガチャ大当たりだった。
アクセル踏んだ瞬間、トルクフルでビビる。ハイブリッドと違って電気自動車すごいな…
家に帰ってから調べたら自分の乗ってる2.0Lカーよりトルクあるし!
254N·mってレヴォーグ1.6よりトルクあるし、なんかもう電気自動車すげーとしか言いようがない。言うまでもなくモーター駆動なので発進からずっとトルクもりもりなのでずっとパワーバンドに入った状態だから楽しすぎる。2Lエンジン車より良いんじゃない…
ネガティブな点は低速時の発電でかなり煩いのと高速時、結構ハンドルの振動がひどい点、あとバッテリー搭載してるからかラゲッジスペースが気持ち小さい点かな。まぁ、問題なくシーコンは搭載できたけど。
ハイブリッド車と違って逐次充電なのでバッテリーのへたりもあまり気にしなくていいし、面白い車だ。
ちなみにあったらいいなぁという機能は“発電しない”ボタン。長い上りのあとは長い下りが来るのがわかってるのに上りでガッツリ発電されると悲しかった…
4時前に起床して朝ごはん。おにぎり2個半と焼きうどん。テレビをつけたら全英オープンの錦織戦をやっていたのでずっと見てた。
見終えてからウェアで悩む。窓を空けたら意外と寒くない?
結局ウェアは夏用アンダーに夏用ウェア、ロンググローブを選択。結果的に大正解。失敗したのは曇りだったので日焼け止めを塗らなかったら結構焼けた…
そんなこんなでレーススタート。
今年は40台と同時なので集団密度が高い。落車にピリピリとするも結果的に一度も見なかった。
去年とは異なり今年は中段あたりで様子見。
そんなことをしてたら序盤の長い下り区間で中切れ発生しまくりで埋めるのが面倒だった。しかも後ろは千切れててレース終わってるし…
なお、去年落車した箇所はかなりのスローペースだったのでまったく問題なし。あそこだけが鬼門。
そうこうしてるうちに先発してた34歳以下に合流して大集団に。この時点ですぐに集団が小さくなるような場所はなくパノラマラインまで。が、ここでまずいことに位置取りが後方あたりで有力どころがペースを上げてるのについていけない。
そうこうしてるうちに中切れが発生しだして、それでも抜け出せず5倍で追い上げた先が第二集団という悲しい展開。これでレース終わったな…と思いながら淡々と登り終え下りに。
ここで少しやらかして下ハン握ってる最中に橋の段差で右手が離れてしまい軽くバランスを崩す(汗)
何とか立て直して事なきを得たけど今回唯一のヒヤリシーン。もっと前荷重だったら吹っ飛んでたな…
下り終わったあとは結構な人数で平坦区間に。有力どころは全員前に行ってるので追いつけるとも思わなかったけど多少ローテーションに加わってたらまさかの93km地点で先頭集団に合流。これで先頭集団は70名くらいの大所帯。
ま、ここで合流したところで次の登りで即終わるわけだけど、とりあえず登り口で10番手以内に入ってついていこうとするも6倍出してるのにどんどん抜かれていってそのまま千切れた…
なんじゃそりゃ状態で集中力が途切れてパワーも出ずあとは4倍で淡々と走ってゴール。
タイムは去年とそんなに変わらないけど内容が悪すぎてがっかり。
やっぱり練習量が少なすぎるよね…
朝4時起床。大雨の影響を考慮して早めに家を出て関空まで。今日は関空に行くには電車が止まっているので車以外選択肢がない。
そのせいか駐車場は屋上しか空いておらず荷物を下ろす際に少し濡れてしょんぼり。
今回から輪行バッグはシーコンのエアロコンフォート3.0。コロコロがよく転がるし初代でダメージが受けやすいところが補強されてていい感じ。
幸い、飛行機は定刻どおりに飛び北海道へ。
レンタカーは初のeノート。お約束のカックンブレーキをしてから出発。エンジンのトルクは細いけどモーターアシストがよく効いていてわりといいかも?
気になったのは強度の回生ブレーキ中にバッテリー音?が結構うるさく車内に響くのがイケてない。
そんなノートでニセコまで。無事到着して思ったのが寒すぎる…
気温は14度程度?
震えながら.baseで受付を済ませてライダーズミーティングに参加して夕ご飯。
比羅夫坂にカーボローディングをうたったお店があったのでパスタを頂くも普通だと100gしかないっぽく量が足りない。食べるなら大盛りにしないとダメだ。とはいえ、味はイマイチなので大盛りだとそれはそれでツライかも?
そのあとセイコーマートで翌日の朝食を手配。バナナが売り切れで泣いた。
ホテルに戻ってテレビをつけたらツールがやってたので21時まで見て就寝。
明日の天気の天気が不安すぎる。
毎日通勤で溜まるTSSが片道12kmに対して8程度で単なるサイクリング状態。最近、週末に乗れていないのでこのままだとニセコクラシック時にCTLが30台というまた笑えない状態で挑むことになりそうなので強度を上げることに。
といっても車通り、人通りが多いので原則安全運転。歩道がしっかり別れているところ、直線で見通しがいいところ、確実に45km/h以上出せて車についていけるところを狙って走る。
結果、TSSは20前後に!
まぁ、これでも1日で40しか溜まらないのでCTLは下がる一方なんだけどやらないよりマシのはず…
本日も信楽まで。目標はL5、L6を多めに。しんどいやつ。清滝は5倍程度。最後はしっかりスプリント。京都ステージの登りは5.5倍程度。かなりキツイがこちらも最後は400Wまであげる。
信楽まで持つ気がしない。このあとの下りも踏んで大正池にはいつもより6分も速いペース。
かなり脚が終わってる感じ。結局大正池は4.5倍出ないヘロヘロ状態なれど最後の急勾配だけは5.5倍でもがいて今日は終了。
和束から信楽までは脚がスカスカすぎて150Wが限界。ひさびさに練習でここまで追い込んだ。復路はセブンイレブンで回復させたおかげで風もよく自己ベスト近いタイムで走り切る。
ひさびさに死にかけたけど2日で結構なボリュームを稼げてよかった。
走行距離:120km
走行時間:5時間26分
CTL:52
気温が割と涼しめで走りやすい。今日は淡々と走って200Wを下回らないようにしてベースを上げていく。7時に家を出て清滝をペースで。京都ステージはちょっとだけ気合を入れて300W前後で。あまり上げ下げしないようにだけ注意。
大正池は抑え目。4.5倍程度で。
本番はこのあと。下ったあとノンストップで信楽までTT。250W程度をキープするつもりで回す。調子が割といいのか足がよく回りケイデンス100あたりで20分程度がんばれた。
このままノンストップで復路も風が良かったのか時折50km/hまであげられたりと気持ちよく走行して帰宅。なかなかがんばれた1日。
走行距離:120km
走行時間:5時間5分
Edge520Jを使ってるとパワーメーターのバッテリー残量が少なくなるとアラートが出るおかげで突然切れてしょんぼりすることがなくて助かる。
あとどれくらい残量あるかもわかればありがたいけど。
ともあれ電池をテスターで計測したところ1.8Vあたりまで低下してたので交換。
stagesのアプリでゼロ補正したついでにファームのチェックをしたところ新しいのが出てたのでアップデートしておく。
stagesは結構時間がかかる…
改善箇所は室内でのケイデンスセンサー周り。
ついでなのでquarqも確認したら最新の7が出てたのであわせてアップデート。
こちらはサクッと終わる。が、相変わらずバッテリー残量が85%から変化しない。いつになったら治るんだ…
リリースノートがバージョン5から更新されておらず何が改善されたのかわからないし…