Microserver Gen8にWindows Server 2022をインストール

遅ればせながらようやくWindows Server 2022 Standardを購入したのでMicorserver Gen8にインストールをしてみたところ、すんなりいかなかったので備忘録。

※ 小難しいことをちょっとやりましたが、結果的には何も考えなくインストール可能です

まず、Windows Server 2022もWindows 11同様、購入したDVDインストールメディアからだとUEFI環境必須の模様。

所謂レガシーBIOSしか搭載していないMicroserverでインストールしようとすると下記の通り0x80300024のエラーが表示され、先に進めず。

方法としてはMicroserver Gen8でUEFIを有効にするか、インストールメディアをレガシーBIOS対応のものに作り替えるかの2択かなと思い、前者をちょっと調べるも古い機種だし新しいSystem BIOSもリリースされていないようなので断念。

ということで、Windows Server 2022をRegacy BIOSでインストールする方法を検討。

といっても、まぁ、Windows 11のノウハウがそのまま使えるだろうと思い、RufusでWindows Serverのイメージをゴニョゴニョやってみた。

Rufusの設定は上記の通り。ポイントはイメージオプション、パーティション構成、ターゲットシステムの3点。

できあがったUSBメモリをMicroserver に挿して起動し…

POST画面でF11を選択し…

ブートドライブの選択画面で”3″のUSBドライブキーを選択してやると…

無事ロードに成功!

ここから[次へ(N)] をクリックすると

無事、インストールが進み…

OSの起動に成功!!

というわけで、レガシーBIOSでWindows Server 2022をインストールする手順そのものはクリア。

■ 後日談

購入したDVDディスクはレガシーBIOS版だった…

改めて実行すると…

すんなりインストール出来てしまった。

というわけで、どうやら公式サイトからダウンロードできる体験版はUEFIなのに対し、今回購入したFPP版はBIOSっぽい。

Alexa Skills Kitコマンドラインインターフェースに苦戦中

Alexa Skills Kitコマンドラインインターフェース(ASK CLI)を使おうとしたところ、予想以上に手こずってしまったのでメモ。なお、解決はしてない…

まずは公式手順どおりwindows-build-toolsをインストールできなくてしょんぼり。

■ 使用環境 Windows 11

npm install -g --production windows-build-tools

これを実行すると

Status from the installers:
---------- Visual Studio Build Tools ----------
Still waiting for installer log file...
------------------- Python --------------------
Successfully installed Python 2.7

で止まってしまう。

というわけでvs2015のオプションを追加したところサクッとインストール完了。

npm install -g --production windows-build-tools --vs2015
Downloading BuildTools_Full.exe
[============================================>] 100.0% of 3.29 MB (3.29 MB/s)
Downloaded BuildTools_Full.exe. Saved to C:\Users\hoge\.windows-build-tools\BuildTools_Full.exe.

Starting installation...
Launched installers, now waiting for them to finish.
This will likely take some time - please be patient!

Status from the installers:
---------- Visual Studio Build Tools ----------
Successfully installed Visual Studio Build Tools.
------------------- Python --------------------
Successfully installed Python 2.7

Now configuring the Visual Studio Build Tools and Python...

All done!

+ windows-build-tools@5.2.2
updated 1 package in 44.74s

このあと

npm install -g ask-cli 
ask configure
ask --version
2.24.1

で設定完了。

ここからは本来やりたいスキルマニフェストの修正。

ask smapi get-skill-manifest -s amzn1.ask.skill.xxxxx -g development > skill.json

でマニフェストを取得し修正してアップロード。

ask smapi update-skill-manifest -s amzn1.ask.skill.xxxxx -g development --manifest "file:skill.json"

がServer Error 400であげられない…

"response": {
      "message": "Request is not valid.",
      "violations": [
        {
          "code": "INVALID_REQUEST_PARAMETER",
          "message": "Parsing error due to invalid body.",
          "validationDetails": {
            "originalInstance": {
              "type": "BODY"
            },
            "reason": {
              "type": "MALFORMED_INPUT"
            }
          }
        }
      ]
    }

海外サイトとか見ても同じ罠にはまってる人がいて、解決策としては file: で指定してやれば解決したよーって流れなのにうまくいかず…

file:絶対PATH、相対PATHどっちでも問題ないようだけど、どっちで試してもダメ。”$(type skill.json)” もダメ。

マニフェストファイルはget-skill-manifestで落としてきたものをそのまま書き戻してもダメ。

さて、困った…

ウィンタースーツ

週末にかけて寒くなりそうなので外練で橋本まで。

本日からウェアを変更して、サンボルトのウィンタースーツを着ることに。

フィット感も可動性もよくいい感じ。ただ、防風ではないので金剛山の下りはセパレートワンピースということもあり、お腹周りが寒く途中でウィンドブレーカーを羽織ることに。個人的には買って良かったと思う。

肝心の足の方は今ひとつで1分ベスト405Wと直近3ヶ月の値を更新するも、51秒は440Wちょい出てたのであと9秒頑張れよと自分に突っ込み…

それでも乗れていない中では多少ましになってきた感じなので頑張っていこう

走行距離:83km

平均気温:5度

走り初め

天気予報だと風速8m/sと強い感じだったけど、実際のところはそこまで強くもなかったので初ライドで観心寺まで。

最近、ウェアに悩んでいて本日は下からPerl Izumiのメッシュアンダー、Perl Izumiのコンフォヒート、Craftのcraft active extreme 2.0。

下は2XUの冬用タイツにCastiliのレッグウォーマーに夏用Bioracerのワンピース。

最後にPerl Izumiのアウターを着て終わり。この前まではアウターをNalitiにしていたけど、さすがに下りで寒すぎたのでPerl Izumiに変更。基本重ね着でこの冬は乗ってるけど、着替えが面倒なので冬用のウェアを手配しないと…

石川のサイクリングロードの人出はそこそこ。家族で凧揚げやってるのを見ながらダラダラ流して観心寺へ。といっても観心寺も山門くぐって即撤収。詣でてはないな…

走行距離:47km

Echo Showに連絡先を表示する

Alexaアプリ内に登録した連絡先がEcho ShowやEcho Spotに表示されなくてちょっと悩んだのでメモ。

1.「連絡先を追加」

2.適当に連絡先情報を入力して「保存」

3.登録した連絡先をタップ

4.登録した連絡先を表示し「呼びかけを許可」を有効に

これでEcho Showで登録した連絡先が表示されるように。

初ローラー

新年あけましておめでとうございます。今年はサボらず更新とロードに乗っていこうと思います…

正月早々ローラー。外走りたかったけど近所の山が凍結してる感じだったのでおとなしくSSTで年始をスタート。

が、結局1本目で力尽きる。FTPの設定が合ってないというよりかは汗が出すぎて給水が間に合ってない感じ? ファンの風量が弱いかもしれない…

TSS:55

SST60分(予定)

大みそかはローラーで締める。SST60分の予定が1本目が終わったところで汗だく状態でやたら寒くなって2本目に突入できず…

1本目終わった後に着替えが必要だな、こりゃ。

ところで今年、ダイレクトドライブのローラーを購入したのだけれどパワーのブレが少なくて足にやさしい気がする。タイヤはどうしてもスリップしがちで無駄に疲労がたまる気が… まぁ、ペダリングが下手なだけだろうけど…

高野山ライド

明けましておめでとうございます。今年も残すところあと3日!

走り納めとして暖かかったので久々に高野山まで。ルートは金剛山トンネルから五条に下り、そこから橋本のフルーツラインを使って九度山へ。正直、アップダウンが強烈なフルーツラインは使わず13号線をそのまま走った方がいいよね…

久々の高野山ルートは道の拡張が所々で行われてて気を遣うも、コロナ禍と真冬ということで交通量は幸い少ないのでまずまずの走りやすさ。

が、結局、走ってなさ過ぎてラスト1.5kmくらいで力尽きる…

おそらく出せるタイムより5分は遅かった。

到着時の高野山の気温は11.9度。暖かいと言えば暖かいけど、やぱ寒い。おまけにお店はほとんど開いてなかったので、壇上伽藍と金剛峯寺だけ見て早々に下山。

11.9度という表示が撮れてない…

途中のドライブインで何か暖かい物でもと思ったけど、ここも開店休業中。レストランは閉まってたので結局麓のローソンで補給するために。

帰りはヘロヘロだったので紀見峠をタラタラと流して下ってのんびり帰宅。

走行距離:144.53km

16分切りならず

午後から雨予報だったので午前中に軽く十三峠まで。

意外と足が回る感覚があったので本気アタック!

が、途中で雨が降ってきて萎える。おまけに水呑の手前でMTBに乗った三人が併進してて運の悪いことに対向車が…

タイムロスしながら追い抜いてなんとかゴール。記録は16分7秒。もうちょっとなんだけどなぁ…

雨がそこそこ強いので1本だけ走って帰宅。平均パワーは自己ベストタイだった。

ぼちぼち

ブログの更新サボりすぎ…

最近は十三峠に通って短時間練。2本登っても2時間以内で済んでしまう。

パワーもそこそこ安定してきてようやく5倍で登れるように。タイムは16分切れないけど…

暖かくなる前に16分切りはしておきたいなぁ