投稿者「charo」のアーカイブ

charo について

自転車乗ってます。のぼりで失速してます。。。 車乗ってます。良く回ってます。。。 テニスやってます。サーブ入りません。。。

場違い感が・・・

突然、知り合いから「人数が足りないのでテニス練習来られない?」と誘われる。暇だったのでOKを出したまではよかったけど・・・ 行ってみたらサーブリターンの練習中。

・・・えぇっと、男性の皆様、サービスダッシュしてますね(汗) あー、見た瞬間、場違い感を実感・・・ 即誘ってくれた人に「帰っていいかな?」オーラを出してみたw 向こうも察してくれたっぽく、「あ、帰っちゃダメだからねw」と言われるwww

というわけで、一番苦手なサーブから練習に混ざる。うーん、サーブフォーム改良中で内転利用して球速そのものは上がってるけど、まだコントロールが・・・ 案の定、ヘロヘロで凹んでるところに追い打ちで、こっちがサービスダッシュしなかったら向こうがリターンダッシュ・・・ このあたり一切見逃してくれなくてマジで焦る・・・

続いてリターン練習。えぇ、まぁ、わかってたんですが、皆さん、容赦なくスピンやスライス打ってきますね。このレベルになると無駄に速くて合わせれば返せるフラットサーブじゃなくて変化させてきますね・・・orz  しかも、きっちりサービスダッシュで前に出てくる。なんとかリズムが合えばそれなりにラリーが続くけど、もうプレッシャーに負けると速攻ボールが浮いて決められる。あぁ、もっと落ち着かないと(涙)

 

そんなこんなで、練習終わって試合。当然、下手組に組み入れられる。ちなみにうまい人たちのレベルは大阪でもトップクラス!ってガチ過ぎますやん・・・ 通ってるスクールのコーチよりうめぇ・・・orz

下手組で男子vs女子をやる。まぁ、結果からいうと負ける(涙) 決めのボールをことごとく取られて心が折れそうになった・・・orz

つづいて2試合目

まさかのガチでうまい人と組んでもらう。結果からいうと勝ったw ちなみに何もしてない・・・ 4ゲーム先取で0-3からまくるというメンタル面の重要性をまず教えてもらう。続いて、前衛の行動範囲の広さにびびる。あー、そんなところにまでボールに届くのかぁ・・・としかもう感想が出てこない。落としたサービスゲームではダブルフォルトで自滅したけど、キープしたゲームはとにかく相手コートに入れることを心がける。入れたらあとは全部前衛が裁いてくれる。それくらい鉄壁の守備力と攻撃力を兼ねそろえてた。相手チームももう苦笑い。いい勉強になったなぁ・・・ マネはあと5年は無理だろうけど・・・

3ゲーム以降は下手組に戻ってプレイ。やはりチャンスボールに対してのミスが目立つ。うまい人はこういうのミスらないんだよなぁ。イージーボールがイージーじゃない罠。

というわけで3時間みっちりしごいてもらった。かなり場違い感はあったけど、ここまでうまい人とやったのは初めてだったのでいい勉強にはなった。もう少しサーブがマシだったら効果もあるんだろうけど、こればっかりはなぁ・・・

ツタンカーメン展に行ってきた

ずっと行きたかったツタンカーメン展に行ってきた。春休みは混雑っぷりが半端なかったから回避して5月にと思ってたのに意外と忙しくていけず、終了と思いきや、幸運にも7/16まで延長してくれてた。

この時期でも土日はまだ混雑してるかなぁと思い、チケットはセブンイレブンで当日券を事前購入。さらに1時間近く前にいったら50人程度しか並んでない。余裕で入れた。感じとしては8:30くらいまでに着けばほぼ並ばずに見ることが可能かな。おまけに9:00開場の予定が8:40あたりに開けてくれたのでさらに待ち時間は少なく快適。場内ガイダンス装置を借りずにそのまま進んだので、結果的には第1集団で見ることができた。

展示の方はツタンカーメン展というだけあって、展示物のほとんどはテーベで発掘されたものが多数。アメンホテプ4世絡みでテル・エル・アマルナから出土されたものもいくつか。厨子やカノプス壺が結構あり。状態もよくなかなか見所あり。アマルナ宗教改革を知ってるとアモン⇒アテン⇒アモンと移り変わっていく様子がわかっておもしろいかも。出土場所も当然テーベ⇒テル・エル・アマルナ⇒テーベとなっていくし。

ちなみに結構独り身で来てる人も多くて安心w むしろ、カップル率がそんなに高くなかった! ちなみに今回は野郎二人で行きました・・・orz(意外と野郎二人っていたけどw)

柔らかくなりたい

接骨院の先生に筋肉堅すぎと注意される。えぇ、自覚ありますとも・・・orz

でも正直どうしていいのやら・・・ そりゃあ、運動後オイル塗ってマッサージしてないし、それどころか柔軟すらしてませんね(爆) その辺が問題なんでしょうね、えぇ、わかってはいるんです・・・

えぇ、固い筋肉が役に立たないのもわかってるんです・・・ はい、今日からストレッチ欠かさずやります・・・

それにしても今日の鍼は相当奥まで突っ込まれた(汗) 骨まで届いてない?!ってくらい奥まで刺されて脂汗が出てきたよ・・・ 鍼って痛いときは痛いって言っていいものなのか、または我慢するべき何だろうか・・・?w

ひさびさの五感

3時のおやつにきんつバーでもと思ってたのに悪天候で撤収らしく当てが外れたのでひさびさに五感でロールケーキを購入。お米ルーロにしようと思っていったら、期間限定で苺とバナナのロールケーキががが。

せっかくなので買ってみた。

パッケージが素敵。五感らしく(?)五角形w

カットしてくれるということだったので5つにカットしてもらう。えぇ、すでに2つ食べたあとです(爆)

表面にお米の焼き印が。さて、味の方はなかなか。実は苺がそんなに好きじゃなかったりするので(なのになぜ買った?)苺がどんな形で影響してるか気になったが、主にジャムベースで入ってたのでマイナスポイントにならず!(正確には生の苺がそんなに好きじゃない)

堂島ロールになれるとクリームの少なさにがっかりするけど、本来のロールケーキはこういう形。中央にバナナが入っていて、山崎の丸ごとバナナと似たようなものw 味は五感の方がおいしいけど!

ってことで、6月中の期間限定商品なのでつい手を出してしまった・・・

ユーティリティ購入

夕方自主練習に行ってくる。もちろん9Iの練習。んー、ボールとの距離と9時の位置にあげたときにクラブがたまにぶれるのが当面の課題か? 9時の位置にあげたときにヘッドを立てなかったらぶれることはないけど、そしたらヘッドの重みがあまり感じられずボールインパクト時にうまくヘッドが先行しない。止まってるボール打つだけなのに難しいな。

 

そんなこんなでここ最近は9Iしか使ってないのにちゃくちゃくとクラブの種類だけは増えていくw

ってことで本日は・・・

テーラーメイドのROCKETBALLZ レスキュー ユーティリティ NSPRO950GH #5

うん、ぱっと見この前買った5Wと変わらんなw シャフトの色が違うからよく見ればわかるけど・・・

ちなみにシャフトは使ってるキャロウェイのアイアンと一緒のNSPRO950にした。まぁ、いいのか悪いのかわからないんだけど。

ヘッドカバーはやっぱり共通。ダイアルの選択肢が「3,5,7,X」の4種類だったので「X」にしておいた。

ユーティリティなら今でも使えそうなので近いうちに打ってみよう(試打せず買った)

台風

朝から雨模様。まぁ、台風近づいてきてるんだしそりゃそうだ・・・ 仕方なく電車通勤。苦痛。

お昼あたりにどんどん台風近づいてくる。このまま行けば17時あたりがまずい?ってことで、早退OKになった。正直、電車止まることないけど、看板飛んできても困るし早めに帰る。ちなみに、結構、早めに仕事切り上げて帰ってる人多かった。

なもんで、今日は接骨院も休みかなぁと思ったらいつも通りやってた。まぁ、自分以外、お客さんいないわなw

ジムでレッグカールやってちょっと筋傷めちゃった感があったのでいつもの箇所+で見てもらう。んー、鍼の効果は偉大だ・・・ って、担当のお姉さん、お灸熱すぎて、左手小指焦げてるんですが(汗)

かわいいのはいいんだけど、ちょっと腕に不安を覚える今日この頃・・・ 鍼も別のお姉さんに比べて痛いんだよなぁ・・・orz

ゴルフレッスン3回目

先週はなんだかんで忙しくて1度も練習にいけず。そんな状態でレッスンに行く。・・・やっぱりちゃんと飛ばない。ちょっとやらないだけですっかり忘れてるなぁ

それでも終盤は安定してきた。まずかった箇所はボールと体の距離。中盤あたりはかなり距離感が狂ってて遠すぎて状態が浮き上がってトップばっかり叩いてた。これをボールと体の距離を近づけるだけで綺麗に飛んでいくんだから結構おもしろいものだね。ま、まだまだ練習しないと型はできないだろうけど・・・

 

レッスンの最初に5W(テーラーメイド ROCKETBALLZ フェアウェイウッド RB-50 #5)がどんなもんか試してみた。はい、ごめんなさい、まだ早かったです・・・orz

ちなみにレッスンプロに打ってもらった。

プロ「あー、これ飛ぶねぇw」。えぇ、めちゃくちゃまっすぐすっげぇ飛んでましたよ・・・ 宝の持ち腐れってこういうことを言うのかな?(涙)

ともあれ、5Wはこれでいいよというお墨付きをもらう。結構複雑な心境だ・・・

フェアウェイウッド

いかんせん今の手持ちがドライバーとアイアンセットだけなのでティショットの次は7Iで刻むしか手がなかったのでフェアウェイウッドを買った。番手はコーチに相談して買うなら5番とユーティリティウッドが当面はいいんじゃないってことになったので両方買おうと思ったのに・・・

教えてもらった23度のユーティリティウッドがテーラーメイドから出てない・・・orz たぶん、23度以上ならなんでもいいんだろうけどちょっと不安だったので購入見送り。ってことで、5Wだけが先に届いた。

テーラーメイド ROCKETBALLZ フェアウェイウッド RB-50 #5

白い! 目立つなぁw

カバーはこんなの。番手がわかるように先っぽのダイヤルで使用する番手をセットできるようになってる。専用カバーじゃなくて汎用的に作ってるのね。

 

さて、初フェアウェイウッドがどの程度使えるのか今からテストをと言いたいところだけど暑いから明日のレッスンまでお預け!

修理コース特典届いた

タイミング悪くて受け取れなかったけどようやく修理コースの特典を受け取る

指輪でも入ってるかのよう・・・w

まぁ、指輪じゃないんですけどね! 単なる4号車破損パーツの破片ですw 残念ながら(?)草は紛れ込んでません。

どれくらい応募あったのかなぁ。ともあれ二度目の募集がないことを切に祈る!

初遭遇

業務用スーパーに行ったらなぜか86が駐まっていた。初めて見た。んー、割と格好いいがお尻がちょっと寂しいなぁ・・・ 羽つけたら割と好みの車かも。まぁ、あれだったらZでいいやとも思ったけどw

 

今日は今年に入ってからずっとずっと出会いたかったアンデリーナ号にようやく出会えた。きんつバーを1セット購入!

その場で焼いてくれるというサービス。待ってる間、お姉さんとトーク。「ずっと探してました!」って言ったらおまけでもう1本もらえたw

さて、肝心のきんつバーは・・・4本買うとパッケージ入れてくれる。これで600円。まずまずの値段かな。

きんつバー。・・・写真撮る前に1本(抹茶)はすぐに食べてしまった。ほか2本も熱いうちに食べたくて一口かじった後w

味の方だけど、あずきは小豆の甘さを大事にした餡。さすが餡屋さん(?)な粒あんで王道のきんつばとしても十分な味。黒ごまはこれまた食べた瞬間、黒ごまの風味が口の中に広がってくる。しっかりと裏ごしされてるのかなめらかな餡でこれまたおいしい。そして、お芋。一番人気らしいが、確かにこれはおいしい・・・ 黒ごま同様なめらかな餡でサツマイモの甘さがすごくわかった。

んー、どれもクオリティ高くて満足・・・ こりゃ、リピーターになりそうだけど、きんつバーは今月末までだそうな。