東京土産でかりんとうを買ってきてたことを思い出して食す
買ったのは錦豊琳のかりんとう
期間限定の梅しそ、チーズトマト、きんぴらごぼう
味の方は、チーズトマトは確かにおいしいがかりんとうにする意味あるの?wって感じ
きんぴらごぼうはすごいゴボウの味がする!あと、七味が予想以上に効いてて辛い・・・
総じておいしいんだけどちょっと値段が高いがのネックかなぁ?
ツール・ド・フランスのCMにwiggleが!国内の小売店大変だなぁ、こりゃ・・・ って、小売店だけじゃなくて代理店も厳しいか。んー、しっかしすごい時代になったなぁ
ENJOY!SPORT BIKE 2012 フジ55 in 富士スピードウェイで死亡事故とのこと・・・
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120702-OYT1T00353.htm
んー、単独ってことだけど、コーナーリング、ミスったのかなぁ・・・? それなりにレースでてる人だったとのことなので、低速で走ってる人を避けようとしてライン取りミスったとか・・・ 参加人数も多かったらしいし。あとは鈴鹿でもたまに単独で縁石に乗って落車してる人を見かけるが・・・ ほかの可能性として補給食のゴミが考えられるけど、数周だったらまだ落ちてる可能性は少ないか? いずれにせよ、レースに出ている以上、落車の可能性は常にあるわけで注意せねば。
そういえば、数年前に富士走ったときは1コーナーのど真ん中というか自分の本来のラインにウィダーのパックが落ちててすごい困ったことを思い出した。あれも酷かったなぁ・・・
朝から雨模様。といっても終日降ってたわけじゃなくて時折止む。なので、朝から雨が止んだ合間を縫ってマックへ行くも・・・ 家出た瞬間、小降り。買って帰ろうとしたら土砂降り・・・orz ここで1着替え。
昼からテニスに行く。若干の小降り。まぁ、これくらいなら何とかなる。帰りは止んでた。けど、汗だくなので2着替え目。
雨が止んでたので買い物・・・って家出た瞬間、小雨。予定していた店に行くのをあきらめて近所に。と、買い物を終えて店を出たら、土砂降り。 これで3着替え・・・
まったく、一日でこれだけ着替えなきゃならないのもどうかと・・・
ちなみに今日のテニスは割とサーブが安定。プロネーションがちょこっと使えてきたかなぁ
痛めている肩のどの箇所が問題か特定できたけど、完治するかどうか怪しいし、当分は現状維持ということもあるので、フラットサーブを捨てることを決断。まぁ、過去何度か同じように決断したことはあるんだがw
さすがに今回は周りのレベルが高くなってきてるので、もうごまかしサーブは打てない・・・ってことで、方への負担がまだ少ないスライスサーブの練習を始めた。今までも一応打ってたけど、外から内へ巻き込むなんちゃってスライスなので内から外へラケットを振るちゃんとしたスライスを練習。
今までの癖がなかなか抜けないから難航しそうだけど、乗り越えるしかないよなぁ・・・
ってことで、今日は2レッスンを受ける。最近、自転車乗ってないなぁ(汗
久々に東京に行ってきた。たぶん3年以上行ってない・・・ 未だに北側工事中でビックリした。いつまでやるの、あれ・・・?w
せっかく東京に来たからには甘いもの買いまくろうと思ってまずは大丸でねんりん家のバームクーヘンを買う。
事前情報で期間限定品が出てるよーってことだったので・・・
ストレートバーム オレンジフォンダンがけを購入!
でん!って偏ってる・・・orz
さて、味の方はうん、なかなかいけるかと。オレンジソースの酸味がGoodです。あと、上に乗ってるオレンジの砂糖漬けもいい。これはレギュラー入りしていいくらいじゃないだろうか。まぁ、酸味の強いお菓子が好きだからちょっとそれだけで高評価だけどw
ちなみにおまけでラス1だった
マウントバーム しっかり芽 生タイプ
初めて食べた。んー、こちらもなかなかだけど、日持ちするタイプとそこまで違いがわからんw 食べ比べればもうちょっとありがたみがわかるかもしれないけど・・・
今更だがkindle touchのファームを5.1.0にアップデートしてみた
手順としては
1. amazon.comのここに書いてあるとおりにしたがいページ内の「Download Software Update 5.1.0」をクリックしてファームをDL
2. DLしたファイルをUSB接続したkindleのルートに保存
3.kindleとPCのUSB接続を切り離してkindle本体で
[Menu] – [Setting] をクリックしてセッティング画面へ
セッティング画面内にて再度 [Menu] – [Update Your Kindle] で [OK] を押してアップデート開始
10分程度放置すればアップデート完了!
ちなみにバージョンアップできたかどうかは
[Menu] – [Setting] でセッティング画面へ移動後、再度[Menu] を開き [Device Info] をクリックで確認可能
きっと Firmware Version:Kindle 5.1.0 となっているはず
あと、変更点はアップデート後、Kindleのメニューに「Your Kindle Touch is Updated」というテキストが出てくるのでそれを確認(ぇ
個人的にはさくさく表示切り替えできるようになっていて満足
この時期は新製品が続々と登場してうれしい限り。というわけで、今日はペプシコーラEXを飲む。実はこっちもフライング販売されたのだけれど、あのサイズからレッドブルやバーン系と同じ200円だと思って敬遠してたら・・・ 98円で売ってた!
さて、味の方はペプシとそんなに変わらず?甘ったるい感じ。だけど、カフェイン2倍というだけあって結構覚醒するw ツーリングで疲労が少しあってお金がないときに飲むにはいいかもしれない。まぁ、基本はレッドブルかモンスターエナジー飲みますが・・・w
ここ最近ゴルフレッスンでずっとやってた3時9時のスイング。ようやく卒業した!
9Iで50球程度打って100y以下が1球のみ。まだ方向はばらつくけど飛距離は120yくらいで安定してきた!
あー、コツつかむの苦労した・・・ 途中、体重移動のため、フォーム修正してもらったらまともにボールに当たらなくなるくらいまで酷くなって、かなりやる気がそげてたけど、試しにボールインパクト時に手首返してみたら真っ直ぐ120y飛んでびびったw
まぁ、あとはそのときの感覚を思い出しながら修正していったら安定して打てるように!
ってことで10時まであげて振り切る練習にステップアップ! 肩が回らなくてアッパースイング気味になったりとこちらはまだまだ。これからまた練習・・・
ちなみに、この前買ったユーティリティ。試しに打ってみたらちゃんと当たるとキャリーで150y飛んだ。飛んでるのか飛んでないのかよくわからないけど、確かにアイアンに似た感覚で打てて楽だなぁ・・・
明日発売の新製品、ドデカミン エナジー&マッチョが売ってたので買ってみた。
あぁ、最初から期待はしてない!でもこの手の商品には突撃せざるを得ないよ・・・w
とりあえず、「パワフルブレンド」やら「エナジー&マッチョ」やら「ファイトバクハツ!!」やら「ミルクプロテイン」やら怪しいワードが羅列されまくりw
さて、肝心の味の方は・・・んー・・・、なんだろう、乳酸飲料にまで到達はせず、炭酸飲料にしては炭酸が弱く・・・、味もちょっと薄い・・・ たとえるなら、カルピスソーダの炭酸が抜けてきた感じの状態?w
ま、そんなにおいしくないってことです!
ちなみにホエイプロテイン入ってるけどたかだか110mgなので別に運動してなくても飲んでも問題ないかと・・・