投稿者「charo」のアーカイブ

charo について

自転車乗ってます。のぼりで失速してます。。。 車乗ってます。良く回ってます。。。 テニスやってます。サーブ入りません。。。

松本観光

ガッカリな結果の乗鞍ヒルクライムのレポの前に前日の松本観光を。

といっても、受付した後に松本市内に戻ってきたら15時で時間がなかったので、ホテルの駐車場に車だけ駐めて松本城だけ見てきた。

んー、美しい! やぱ、コンクリートな大阪城より木造建築奈松本城の方がいいなぁw

 

せっかくなので、中に入った。16時くらいに入ったら、閉門の時間まであまりないで200円引きしてくれた!

逆光つらい・・・

せっかくなので天守閣にも登ってみた。中はすっごい人で2Fで結構待たされる・・・

ちなみにすごく階段が急なので女性のスカートが短いと(ry

ともあれ、なんとか時間内に6Fまで登ることができた。

神様祭り中。にしても、梁太いなぁ・・・ 梁が太い建築物にグッとくるw

そのあと、ホテルに戻って外で晩ご飯。なぜか松本まで着てロイヤルホストでカレー(カシミールセット)を食べる・・・ あ、おいしかったです!

不調すぎ

今年の乗鞍は去年より3分速くなるどころか4分遅い結果に。。。
今週、胃腸の調子が悪くて思うように力が出なかったのが一番の原因かと思うけど。。。
特に急な登りでの失速具合が半端なかった。
70分切り目指してたのに凹むなあ。。。

乗鞍前日

今年も乗鞍に参戦
ってことで今日は前日受付のため長野入り。
相変わらず158号線の混みっぷりが半端ない。

そういえぱ今年は受付会場までの送迎がなかった気がする。不評だったのかな?
おかげで車停める場所探すのにちょっと苦労した。。。

知らなかった・・・

去年、乗鞍から高山に抜ける下道を走った際、通り過ぎた平湯って氷菓7話の舞台だったのかぁ 乗鞍から平湯に行くまでの下道の安房峠はただでさえ、道狭くて泣きそうだったのに、路駐してる車が結構あってさらに泣きそうになった記憶が・・・

まぁ、本当の涙目はその安房峠でクマさんに出会って頭の中が真っ白になったことだけど・・・

今年はお金けちらず安房峠道路使います(滝汗)

ACPI周りが・・・

Windows7からWindows8にアップデートして大きなトラブルなしと思いきや・・・

再起動とシャットダウンができない(滝汗)

どうもAPCI周りがよろしくないっぽいなぁ・・・ マザボはASUS使ってるからASUSからのドライバ提供待ちになるんだろうか? にしても、どうしたもんかね、コレ・・・

 

【追記】

起動から短時間だと再起動もシャットダウンができる。謎い・・・

ASUSからWin8対応のBIOSが出てたので当ててみた。改善されるかな?

ダメだ・・・orz  今のところPCを電源長押しで落とすしかない状態・・・

Windows 8 で遊んでみる

すでにベータ等でいろいろ遊んでるがあらためて気になった点を。

まずはタスクマネージャーのパフォーマンス

なんかカラフルになったせいかちょっとオシャレになった気がするw

つづいてエクスプローラー

エクスプローラーにもリボンが! 個人的にはアクセスしやすいのでリボン好きだったり。

再度、タスクマネージャーに戻ってプロセス

デフォルトアプリのリソースの消費量など…

トラベルが130MB近く食う。カレンダーは40MB程度。天気も70MBと非力なマシンで強引に動かした場合はあまり利用したくないアプリかもしれない。

ちなみにこの手のアプリケーションの終了方法は画面左上にマウスを持っていくと左に

 

サイドバーが出てくるので終了したいアプリケーション上で右クリックすれば終了できる。

<おまけ>

サイドバーの一番下にある

「スタート」で右クリックするとイベントビューアーやらコントロールパネルやらシステムやらコンピューターの管理、コマンドプロンプト等、よく使うシステム系のツールを呼び出すことが可能。

まぁ、全部コマンドで呼び出してるのでどうでもいいんですが(ぇ

 

Windows 8 Proにアップグレードしてみた

本日はWindows 8 のリリース日!ってことで、朝、家を出る前にDLだけしておく。

まずは落としてきたイメージをDVDに焼く。で、再起動してDVDから起動してアップグレード!と思いきや、DLしたイメージが Windows 8 Enterprise でWindows 7 Ultimate ⇒ Windows 8 Enterprise へのアップグレードができねぇ(爆) ちゃんと、アップグレード要件を確認しましょう・・・(涙)

ってことで、あらためて「Windows 8」 をDL。でもって、DVDに焼いて、今度こそアップグレード!と思いきや、アップグレードする場合は既存OS上から実行しろと怒られた・・・orz  あ、これって、もしかして、わざわざ焼かなくてもイメージマウントでアップグレードできた??? まぁ、今更なのでどうでもいいです、はい・・・

そんなこんなで、Windows 7 Ultimate上からsetup.exeをたたき、アップグレード開始!!

って、SS撮り忘れた・・・

まぁ、作業自体はそんなに多くなく、途中 Windows 8 ではサポートしていないアプリを削除する画面が出てくる。そこで出てきたリストの中に・・・Microsoft Security Essentials が入ってるwww

自社製品、対応してないのかよ!!と思いながらアンインストール。

あとはIntelのUSB3.0ドライバーとASUSのAISuiteもアウトだったのでアンインストール。

そんなこんなでアップグレード準備は完了!あとは放置しておけばよきに計らってくれる。

 

さて自社製品なのにアンインストールさせられた岬ちゃんことSecurity Essenntialsだけど、がんばってインストールしようとしたら以下のメッセージが出た。

つまり、Windows 8 はデフォルトで一応のセキュリティレベルを維持できてるってことなのかな?

しばらく様子見。あ、Windows DefenderとSecurity Essentialsの定義ファイルはどうも同じくさい・・・

 

 

さて、総括はアップグレード自体は簡単。ほとんどのアプリは引き継げそう。ただし、IntelのUSB3.0ドライバーが引き継げないので現状、USB3.0が使えなくて困った。そんなところかな。

 

勢いで・・・

先日、ニコニコ動画でペルセウス流星群を見てたら急に天体観測がしたくなって・・・

渡辺教具製作所の星座早見盤買っちゃった!

お椀形状になってる。子供の頃に使ってたのは紙でできたぺらぺらしたやつだけどこれは金属でできててぐるぐる回してもへたらなさそう。中央の留め具が壊れる可能性はあるけど・・・

ひっくり返して裏面。北極星の見つけ方が書いてある。あー、完全に忘れてるわw

結構天体観測して当時はサクッと見つけてたんだろうけどなぁ・・・

 

ちなみに、おまけで赤いビニール袋とちゃっちな方位磁石が付いてる。

方位磁石はどうでもいいけど、赤いビニール袋は気が利いてるね。

土砂降り過ぎるだろ・・・

ゴルフレッスン受けてたら、急に雨が降ってきた。しかも土砂降りでもはや前が真っ白。そのうち風が吹いて打席まで吹き込んでくる始末。

ちなみに今日のレッスンはレッスンプロがいつもの人と違って基礎から教えてくれた。正直、今日だけと言わず毎週きて欲しい(ぇ

だいぶフォームも安定してきた感じ。さすがに3ヶ月も習えば様になってきたか。左腕をちゃんと伸ばしておけばミスショットの数も激減したし!