朝4時に家を出る。ちょっと肌寒いけど天気予報では良い天気なのでそこまで厚着せず。
6時に会場に到着。すごい駐車待ち渋滞・・・ 去年とスタッフが違うせいか、手際が悪いってか斜め駐車はないわーw いや、駐めやすくてありがたいですよ? けど、どう考えてもスペース足りないでしょ???
って話を周りとしてたらやっぱり足りなかったらしいw
受付を済まして参加賞のボトルをもらう。かもめ☆チャンス・・・? ごめん、知りません・・・
朝4時に家を出る。ちょっと肌寒いけど天気予報では良い天気なのでそこまで厚着せず。
6時に会場に到着。すごい駐車待ち渋滞・・・ 去年とスタッフが違うせいか、手際が悪いってか斜め駐車はないわーw いや、駐めやすくてありがたいですよ? けど、どう考えてもスペース足りないでしょ???
って話を周りとしてたらやっぱり足りなかったらしいw
受付を済まして参加賞のボトルをもらう。かもめ☆チャンス・・・? ごめん、知りません・・・
朝から神戸までワールドのセール行こうと思ってたら、淡路島で震度6の地震。大きな被害はなかったようだけれど、列車運行状況を確認したら、JRはほぼ死亡・・・
幸い、阪神と阪急は動いてるようだったので予定どおり行くことに。
大阪でJR動いてないかなーという期待をしつつ家を出たけど、9時時点では再開のめどが立ってなかったので、阪急を使う。
結局、会場に着いたのは10時前でギリギリ1回目の入場で入れず。40分ほど待つことに。
で、買うもの買って12時前に三宮から帰る際、今度こそJRで・・・と思ったらまだ復活しておらず(汗 仕方ないから阪神を利用。
3社併走しててよかったよ、まったく。
って、距離17kmに延長かー
例年なら喜ぶところだけど今年はちょっと悲しい。どう考えても最後まで膝が持たない・・・orz
中盤あたりからちんたら登ることになりそうだわ。今年初レースから厳しくなりそうだな。
そういえば、セッティングまだ決めてなかった。これまたどうするかなぁ?
悩んだ末、5mmサドルを前出しに変更
まず最初に・・・
NHKに電話する際はこちら側も必ず録音すること!
向こうは不利な発言してもこっちが録音してなかったら調子乗ります、しらばっくれますw しかもやたら「録音してましたか?」って聞いてくる。どんだけしょぼいんだよ・・・
さて、担当者との電話は3回。
1回目は訪問員と連絡が取れてない状態でスタート。
まず、訪問員と連絡が取れないので詳しいことは言えないが、詐欺じゃないかという指摘については、契約変更手続きの際に「書面を送付し、機器確認を行うので実際に変更手続きが成立することはないので問題ない」との内容の回答をいただく。
ぶっちゃけ、その機器確認ってどうやるのよ?と思い、それ、回答としておかしくね?っと突っ込む。
なので、再度、見解をまとめて連絡してもらうことに。って、このときまともな回答いただけると思ってました自分がおろかでした。えぇ、2回目、飛んだミラクル回答がw
同じ担当者から2回目の電話。で・・・「訪問員はワンセグ所持の質問をしていない」と状況一変。イミフ回答来ましたw ちょっと吹き出しそう&さすがにキレそうになる・・・
結論としては「質問の前提で認識が異なるため問題とならない」という趣旨の回答に一転。
あー、そう来ましたか。
直接証拠がないとそういうこと言っちゃうんだ、NHKは・・・
僕の話と訪問員の話は相容れないので「とすると、僕は虚言癖の持ち主ですかね?」って聞いたらそこは黙るんだよね・・・w なんて言うか理解力のない人間と話すのって疲れるね・・・
あまりのひどさに呆れつつ、もうちょっとちゃんとした内容で連絡してこいと言って電話終了。
で、翌日・・・
別の担当者から電話。ここでまたミラクルw
一転して「訪問員が『ワンセグがあるか?』という質問をした」と回答。
いや、君ら昨日、そんな質問してないって言ってきたじゃん・・・ その点突っ込んだら有耶無耶にw
えぇっと、NHKってそれなりに出来る人たちがいる法人のイメージがあったんだが対応してくれた二人しょぼすぎ・・・
特にこの3人目、一番ひどくて論点が理解できない、問題解決能力が著しく低い人で会話が成立しない。
ぶっちゃけこういう人苦手だ・・・
ちなみになぜ向こうの主張がさらに一転したかというと訪問員は視聴者の回答を手元のデータ端末で記録しているらしく『ワンセグ視聴あり』と記録してた模様・・・
って、オイw
僕、「ワンセグ付きの携帯電話は持ってない」って答えてるんですけど?!
NHK、ちょっとフリーダムすぎねぇ?
もうこの後も質問手法がまずくないという疑問に対してこっちの契約内容に問題ありませんとか論点ずれまくりでお話にならなかったのでNHKとのやり取りは終了。
ってことなので総務省に問い合わせ中!
あ、ちなみにこの内容、NHKさん的には『僕の虚言、妄言』らしいのでその辺よろしく(ぇ
昨日の続き。どうしても気になったのでNHKのコールセンターに電話してみた。って、ナビダイヤルたけーよぉ・・・
ちょっと待たされてようやくオペレーターに繋がる。うーん、クレーム対策に有料のナビダイヤルって有効じゃねぇ?!
とりあえず、オペレーターさんに質問・・・の前に前提条件を確認。
ワンセグで衛星放送を見ることは可能ですか?
幸い、オペレーターさんはこの質問に対して「無理だと思います」と答えてくれた。ここで可能って言われたらどうしようと思ったので一安心w
さて、ここからが本題
昨日のくだりで「ワンセグ付きの携帯電話をお持ちですか?」という質問はいかがと聞いたところ、何が問題か理解できないらしい。まぁ、これは正直想定内。ってか、このやりとりで問題がわかれば、僕以外の人がとっくに気づいててNHKに凸してる罠。
ってことで、問題点を指摘して、何となく理解してもらう(法律の問題だからたぶん完全には理解できてないと思われる)。
で、結局、質問に問題があったということで謝罪をいただいたんだが・・・ いや、謝罪をしてもらいたかったわけじゃないし、実際、被害に遭ってないから謝ってもらう義理もないことをお伝え。
聞きたかったことは「ワンセグ付きの携帯を持っていた場合、衛星放送契約に切り替えさせられるやり取りに問題がないのか?」ってこと。これってNHKが組織ぐるみでやってるのか、それとも今回の訪問員がたまたまそういう物言いだったのかというのも気になるが、実際にこのやりとりで衛星放送契約に切り替えてる人がいるならそれは詐欺に当たらないか?という問い合わせに対し・・・ ま、答えられない罠w
折り返し、担当から連絡するという答えをいただいて終了。
で、まぁ、この後その担当から電話がかかってくるわけだが、驚きの展開に・・・
ちなみにその内容を書きたいところだけど「ネットにアップして良いか?」と聞いたら「勘弁してください」と言われたw なぜ?って聞いても「勘弁してください」の一点張りw
正直、守る義理もないんだけど、「しばらく猶予します」と答えたので「しばらく」猶予することにするw
【続き】
L4 1本目中にインターフォンが鳴る。宅配の予定はないはずだし、無視しようかと思ったけど、なんかしつこかったので出る。
そしたら、NHK・・・
NHK「衛星契約の確認に来たんですけど~」
僕「ハーハー、うちテレビありません」(事実です)
NHK「え、テレビないんですか?」
僕「ハーハー、はい」
NHK「じゃあ、携帯にワンセグついてませんか?」
僕「ハーハー、古い携帯なのでワンセグついてません(事実)」
NHK「・・・そうですか。じゃあ、今のままの契約でいいです。」
・・・って、おい。NHK、いろいろと突っ込みどころあるが最後のワンセグのくだり、詐欺じゃね?
ワンセグで衛星放送は受信できないでしょうよ・・・
これでもし衛星契約結ばせたら、思いっきり相手を錯誤させて受信料搾取して詐欺罪じゃねーか・・・
ほんといいのか、これ???
とまぁ、思ったがL4最中に鬱陶しいことこの上なかったのであえて突っ込まず。
NHKに問い合わせてみようかなー・・・
【続き】
仕事終わって帰ろうとしたらバイクのリアがパンク。急いでるときに限ってこれかーと凹みながら新品の予備チューブ取り出して交換作業に入る。
と、予備チューブに空気入れようとしたところ、シューって音が・・・ ん?と思って予備チューブ見たら大きな亀裂が・・・ 新品なのに・・・orz
本当に時間がなくなってきたので、仕方なく、もともとパンクしてたチューブを確認し、極小さな穴が空いてたことが確認できたので、はめ直して空気を入れたところ・・・ またもやシューって音が・・・
今度は何だよ(涙)と思ったら、空気入れが壊れててろくに空気が入らない・・・orz
弱り目に祟り目っていうかもう泣きそうになりながら、3bar程度の空気圧で諦めて帰える・・・
ここまで不幸が連続したのは人生初じゃないか?(涙
通勤でバイクを漕いでいたらいつもよりやたら速度が出てる感が。ギアはいつもと同じ。けど、あまりに軽く感じるのでどんどんギアを上げていける・・・とそこで気がついた。あれ、四頭筋使ってないや?!
えぇ、ロード乗って10年以上たってようやく腸腰筋、大腰筋を使えるように!
試しに帰ってからローラー乗ってみたら、うへぇ、10Wパワーあがってるし(嬉
体幹に近い部分の筋肉をいかに使うかがどのスポーツでも重要だねぇ・・・
忘れてた・・・orz
気づいたのは今日4/1
締め切りは3/31・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁん
今年は岐阜から登ります・・・orz
あ、エイプリールフールネタじゃありませんよ(涙)