バイクに乗って思ったことがある。ナビが欲しい・・・orz
高速とか有名な場所ならいいんだけど、マイナーな場所とか住宅街の中とかそういうところに行くにはナビが欲しいのです・・・
ってことで、スマホでナビができるようにスマホフォルダーを買ってみた。 続きを読む
バイクに乗って思ったことがある。ナビが欲しい・・・orz
高速とか有名な場所ならいいんだけど、マイナーな場所とか住宅街の中とかそういうところに行くにはナビが欲しいのです・・・
ってことで、スマホでナビができるようにスマホフォルダーを買ってみた。 続きを読む
6ヶ月点検でバイク屋のお兄さんに「もうちょっとバイクに乗ってあげてください・・・」と言われてしまい、この時期にツーリングをすることに。目的地は日生、かきおこを食べに行く。
ツーリング用のロードのクランクをFC-6700からFC-7900に変えたのだが、歯数は同じなのにアウタートップで干渉する・・・
で調べたところ、1mm、7900の方がアウターギアが内に入ってるのね。ちなみに6800と9000は同じらしい。
ってことで、まず、インナーにしてフロントディレイラーのケーブルをちょいとばかし引っ張った上で、アウターに入れて外側の調整ボルトを右に回してアウター時の位置を1mm右へ移動。先にワイヤーを引っ張っておかないと調整ボルトを右に回してもディレイラーが移動してくれない。
今まで左に回したらちゃんとディレイラーが左に移動するのに右に回しても全然動かないのはなぜ?と思っていたがケーブルを引っ張ってなかったからw
ほんと、しらなかった・・・
疲労がちょっと貯まってたのでハードな運動はやめて近くの公園を散歩。ちょうど勢いで買った・・・
TAMRONのA007N SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD をもって紅葉を撮影しに行ってきた。
amazonでやたら安かった! 勢いって怖いw
ちなみに結構な値段の商品なのに配送が摂津倉庫だった・・・
その影響かどうかわからないけど、外箱が角当てされてた・・・orz
伊吹山ヒルクライムのエントリー完了・・・って募集早いよ! 例年、年明けだった気がするんですけど・・・
人に言われなかったら完全にエントリーできず泣いてた。本当助かった・・・
50分切り目指してがんばるぞい!(流行らしいので使ってみた
よく考えたらレース用のTarmac SL3、一度も洗車したことがなかった!
ということで、沖縄も終わって今年のレースは全て終了したのでメンテナンスすることに。
細かい調整はお店でやってもらうのでまずは綺麗に。
白色が白色になったw
ついでに・・・
なんかクランクが新品になってますね???
勢い余ってDuraAceのFC-9000買っちゃった!
ギアは52/38 39大変だったからちょっと嬉しいかも?!
買ってからまだ半年経ってないがスマートテニスセンサーが壊れた(涙)
こんな感じ(RX100、マクロがダメだなぁ・・・)
スマートテニスセンサーはグリップエンドの先についてるのでどうしても小指が当たっちゃう。
そんなわけでボールを打つとラケットが微妙にずれて小指が先っぽのスマートテニスセンサーに接触して徐々にダメージを与えてた模様・・・
で、本日ついにボレーした瞬間、吹っ飛んでいった・・・orz
ソニーの修理窓口に問い合わせしたら、物理故障とのことで修理費に12600円かかるとのこと・・・
お断りしてとりあえずアロンアルファでくっつけてみたw どこまでもつかな?
しっかし、センサー使うときは、取り付けた後、テープで巻いて保護してやらないとダメだな。
買った当初から干渉は気になってたけどここまで脆いとは・・・
4時に起床。ヨーグルトとパスタ大盛を食べる。
知り合いが5時にホテルまで向かえに来てくれる。そのままオクマに移動。預けた自転車を受け取って空気を入れる。荷物も預けて即道の駅に移動。かなり早かったらしく前の方をきキープ。そんなに前でなくていいのに。。。
そこからスタートまでがつらかった。。。 とにかく寒い。。。 ときおり小雨は降るし。。。
そんなこんなでスタート。今年は9時ジャスト! 足切りがぁ・・・
今年最後のレースでもあり目標レースでもあるツール・ド・おきなわに参加。
朝6時の電車で関空まで移動。時間も早いしりんこうしてもそこまで迷惑じゃなかったはず。。。南海は今回も車イススペースがなくつらかった・・・
関空に着いたらバイクを預けるためJALのカウンターに・・・ってなんか貼ってある!
見なかったことにして受付へ。
自転車は計量されることなくそのまま受け付けてくれたw
本日リリースされたWindows10テクニカルプレビューをちょいと試してみた。
そこら中で取り上げられてるからあえてどうこう言うつもりもさほどないのだけど・・・
Windowsキー + Tab がちょっと期待外れ。
Alt + Tabでアプリケーションの切り替え、Windowsキー + Tabでデスクトップ切り替えを期待してたのに、デスクトップ切り替えは・・・
Windowsキー + Tab → Tab → 十字キー
とちょっと面倒くさい!
まぁ、まだ知らないだけでいきなり切り替えできるショートカットあるのかもしれないけど。。。
ちなみに、全体としてはすごく使いやすい。
Windowsキー + Cでまだチャーム呼び出せるのには笑ったがw
画面右にマウス持って行ってもでなくなったよね・・・?