投稿者「charo」のアーカイブ

charo について

自転車乗ってます。のぼりで失速してます。。。 車乗ってます。良く回ってます。。。 テニスやってます。サーブ入りません。。。

ninjaから煙が出る

1年ほど放置プレイのninja250

京都に行くので久々に乗ろうと新品のバッテリーを装着していざエンジンをかけようとしたらセルはちゃんと回るのにエンジンがかからない。

何度かトライしてたらカウル部分から煙がモクモクと(滝汗)

あわててキーを抜いてバッテリーを外す。なんとか出火は免れたけどめちゃくちゃ焦る。購入店まで持っていくには遠すぎるので近場にあるホンダのお店で相談したところ、「見てあげるよ~」とのありがたい返事が。

すぐさま、家に帰って押して歩いて持って行って預ける。大事に至ってなきゃいいけどと祈ってたら、2時間後、作業完了の電話が。

お店に行ったところ「何もせずにバッテリーつけたらエンジンかかったよ(笑)」とのこと・・・

時間がかかった理由はバッテリー取り付け方がわからなかったらしいw

えぇ、ごめんなさい、kawasaki車で!

ともあれ「煙は???」って聞きながら自分でエンジンかけたらまったくでない・・・

とりあえず、原因はわからずじまいだけど様子を見てみてと言われたので(そりゃそうだ)、そのまま引き取る。

んー、なんか気持ち悪いが近々6か月点検だし、問題なく動くことを祈りながら乗るしかない。

Bushido壊れる&新しいローラーを購入

久しぶりにローラーに乗ったところ、bushidoの制御ができない。。。

TTSと連動しなくなり負荷は全くかからないか極端にかかるかの二択。

コントローラーから一度切り離して再接続してもbrakeはきちんと認識してキャリブレーションまではきちんとできるのにいざパワーベースで動かすとダメ。。。

どうやらハード的に死んだくさい。。。

初期型のbushidoなのでスマホとの連携もできないし。。。ってことで勢いで新型買っちゃった!

続きを読む

STAGESのファームアップ

おきなわを終えてから気づいたのだが、STAGESのファームウェアが上がっていたので今更ながら更新。

バージョンアップ前は2.0.58

Screenshot_2015-11-14-18-08-12

ってことで、Update availableってことなのでファームのアップをしようとするも・・・

結構ミスる・・・ Bluetoothの感度、相変わらず悪いなぁ

続きを読む

おきなわ旅行

恒例のツール・ド・おきなわ翌日の観光。今年も北部でお金を落とす。まずは古宇利島へ。

なんだかんだで一度も行ったことがなかった。天気が崩れる予報だったので朝一で。

宮古島でみた海と比べて本島はパッとしないなぁといつも思ってたけどここは素晴らしい!

DSC_2452

続きを読む

ツールドおきなわ2015前日

6時に自宅を出発。

今年から電車移動ではなく車移動なので楽チン。関空の連絡橋の通行料金の高さだけが納得いかない。。。

飛行機はANAの767・・・のわりには自転車の台数が多い。まぁ、問題なく積めたっぽいが!

777だと真ん中席になる確率が高いから767でよし!

続きを読む

護摩山ロングライド

何を思ったかシルバーウィークを利用して護摩山まで行ってきた。

朝4時半に出発。さすがにこの時期はまだ外が暗い。

外環を走り鍋谷峠に。途中、外環を逆走してPLの塔の麓近くまで行ってたけど・・・orz

鍋谷は相変わらず景色が変わらず楽しくない。タイムを見ると22分。まぁ、今日の行程を考えるとこれ以上出すわけにはいかないw

続きを読む

ニセコクラシック2015

アップを忘れてた(何ヶ月放置だよ・・・

去年に続き今年も参加。去年は早々に落車に巻き込まれ終了したうえ、サドルまでもげた散々な内容。。。

今年は落車にだけは巻き込まれないように祈りつつ、とりあえず半分までには入るつもりで挑む。

朝4時起床。4時半に朝食。ヨーグルトとパスタ。が、前日、いろいろ食べながらニセコにきたせいかパスタを完食できず。

続きを読む

台湾旅行part3

前日のレースのダメージは胃腸以外問題なし。胃腸もほぼ回復してたけど、朝は様子を見てサンドイッチと飲むヨーグルトで済ます。またセブンイレブンにお世話になってる・・・orz

5時半にホテルをチェックアウトし前日にフロントで予約しておいたタクシーで花蓮駅へ移動。

花蓮駅から台北市へ戻る。移動はタロコ号!

DSC_2337

続きを読む