富士ヒルクライム当日

朝2時半起床。幸い眠気はなし。たぶん大丈夫。1Fのファミマで朝ご飯購入。パスタとおにぎり。なんか前日の夜とメニューが変わらない・・・

翼を授けて欲しかったけど売っておらず。3時にホテルを出発。さすがにこの時間帯の道路は空いてる。4時駐車場オープンなので早く着きすぎか・・・と思ったけど、よく考えたら駐車場は24時間空いてるところなのでそのまま走る。案の定、3時40分くらいに到着するもすでに警備員がスタンバってて誘導されて駐車。

結果的に5時くらいについても余裕で駐められそう。まぁ、もともと台数制限かけてるからいつ着いても良いんだけど。

富士山が赤い! 日の出前限定。

DSC00395

日が出てきてから準備開始。

4時半頃に朝食を取る。ちょっと吐きそうになるもがんばって全部食べる。そんなにカロリーいらない気がしたけどハンガーノックになるよりはまし。

そのあとバイクを組み立て。今回はサドルを10mm前方に持っていくヒルクライムセッティング仕様。ローラーは持参してたけど、駐車場からスタート地点までの移動でアップできそうだったので使用せず。

5時半に駐車場を出てスタート地点へ移動。アップがてら回すと結構調子よさそうな感触。

スタート地点で荷物を預けて待機列へ。と思ってバイクを見ると動かしてないのにスピードが変動してる。センサー異常かなと思ってここでペアリングをし直す愚行をやってしまう・・・orz

はい、この時点でスピードとケイデンス使えなくなること決定(涙)

やった瞬間、気づいたけどもうどうしようもなし。他のANT+機器と競合しまくりですね・・・

ダメ元で人のいない競技会場のトラックど真ん中まで移動してペアリングするも他の機器を拾う。そんなことで手間取ってたので待機列に並ぶのが大幅に遅れかなり後方に・・・

って、近くにキクミミさん発見w 同じウェーブとは思わなかった。でもこの集団って遅くない・・・?と思って、となりの人のゴール目標見たら1時間15分とか1時間25分とか・・・ あっれ、なんかまずい感じが?!

そんなこんなで第1ウェーブのスタートが。なんかキクミミさん、ハンドル前のバッグからポンポン取り出して応援しだしたよ???w なんかもう何でもありな気がしてきたw

そうこうしてるうちに第4ウェーブスタート。ぐちゃぐちゃしてるけど計測地点まで1.3kmあるので落ち着けていい感じ。さすがに後方はちょっとまずいので心拍を無理のない程度であげながら前方へあがる。

で、スタート。やっぱり周りの速度が遅すぎる。道幅が結構広いので右側からひたすら抜いていく。ペースを押さえながらも足は軽い。やっぱ緩斜面は乗りやすい。

そのあとも淡々と登る。ペースがとにかく良い。ちょっと暑いので水分はこまめに取る。って、350mlくらいしか入れてきてねぇ・・・orz

ペースがあう人にまったく出会えずひたすら単独走。半分くらい走ったところで第5ウェーブからあがってきた人に1人に抜かれる。好調でもやっぱり速い人相手だとまだ通用しないかぁと思いつつもコンスタントに登る。このあたりから水不足に。どんどん人抜いてたらようやくペースが似たような人に追いつく。が、追い抜いてる方なのでちょっとこっちの方がペースが上。なもんで、なんとなく後ろに付かれ始める。が、マイペースで登りたいので無視。

・・・とここまで順調に来てたのに19kmすぎから急にパワーダウン。足がというかトルクがかけられなくなった。原因は単純に足の使いすぎか水分不足。あとはちょっと勾配がきつい。いずれにしてもまずい。あと5kmある。後方で付いてた人たちにここで抜かれる。スプリントポイント通過は後方で必死に食らいつくもどんどん引き離されていく。幸い他の人もペースが落ちてるのか見える範囲にいるので気合いだけでなんとか。そうこうしてるうちに平坦区間。ぶっちゃけここは1人で走ってたら1分はタイム遅かったと思う。集団のおかげでガンガン飛ばせて助かった。ま、ラストの上りはまったく踏めなくて女子すら抜けずw

最後は一度抜いていたラブライバーに抜き返されてゴール・・・ まぁ、相手第3ウェーブだからタイム的には圧勝なんだけどw

ゴール後は荷物を受け取って冬服に着替えて即下山列へ。今年は暑かったからガチ冬装備はいらなかったかもしれない。結局、5合目に何があるのかよくわからなかったw

DSC00396

雲一つない富士山。PLフィルター使ってないのにこの青さ。すごいね!

下山は結構いい速度で下らせてもらった。ブレーキをあまり使わずに済んだので助かる。

途中、マルチを発見w はわわわわー言いながら登ってたんだろうか?w キクミミさんと違って見た目どおり遅くてある意味安心(ぇ

DSC00397

下山後は吉田うどんを食す。えぇっと醤油が口に合わないです・・・ 関東の味に慣れてないと結構厳しい・・・

ってことで、レース終了。そそくさと帰り支度をして会場をあとに。

この時間帯だと人少なくてスムーズに帰ることが出来ていい。

タイムの方は目標の10分切りできなくて無念。とはいえ、たぶん現状ではほぼベストタイムが出せたと思うので単純に力不足っぽい。コース的にはかなりあってるので来年もでたいかも。

もうちょっと距離が近かったらありがたいんだけど・・・

富士ヒルクライム当日” に1件のフィードバックがあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA