3連休初日から雨模様。というわけで走りに行けず。
ローラーに乗ろうとするも10分で挫折。相変わらずモチベーションが低い。
仕方がないのでスポーツ栄養学を読む。かなり面白い内容なのでしっかりと身につけたい。
3連休初日から雨模様。というわけで走りに行けず。
ローラーに乗ろうとするも10分で挫折。相変わらずモチベーションが低い。
仕方がないのでスポーツ栄養学を読む。かなり面白い内容なのでしっかりと身につけたい。
毎年買い替えてたテニスラケット。去年は買い換えるのを忘れていて2年ぶりに買い換えることに。
ラケット自体は現在使っているヨネックスのVcore si98の後継版であるvcore sv98。
問題は重さをどうするか。現在は305gで特に違和感なく振れているけど、軽量級の身体ではあるので285gのLGも興味あり。
ということで今回はLGを買ってみた。
やはり素性はいいので振りやすく打ちやすい。
スピンもしっかりかかる。が、軽い!(そりゃそうだ
285gは思ったよりも軽いかもしれない…orz
素直にノーマルで良かった気がする。買い直すかウェイト貼ってごまかすか悩ましい…
軽いせいか球離れが気持ち早い気もするし…
昨日とは打って変わって極寒。
外に行く気にはなれなかったのでzwiftでグループワークアウト。
乗り始めた時間ですぐに参加できそうなグループワークアウトを選択。
内容は
40秒FTP120%/20秒レスト × 8
を3セット。
2セットまではなんとかこなせたものの最終セットで2本サボる。
一人ならもっと前に心が折れていただろうからこれでもマシな方だ…
終わってから通勤用バイクのプチメンテ。なんだかタイヤがスローパンクしてる…?
チューブを取り出して水に浸けて確認するも問題なさそうだったが…あれ、バルブから気泡が?!
原因はバルブコアの緩み。
ねじ込みタイプの空気入れを使うと緩むことがあるっぽい。ねじ込み式、しっかり固定できていいと思ってたけどこんな弱点があったとは…
ちなみにスペアで取り出した新品のチューブはなぜか穴が空いていて使い物にならなかった…orz
珍しく最高気温が二桁に行きそうだったので、京都ステージを周回することに。
途中の清滝峠は4.5倍から入ってすぐに5.5倍をキープしようと頑張る。緩斜面区間でトルクが抜けて、ところどころ4.5倍まで落ちてしまうも最後は気合を入れて6倍まであげてゴール。アベレージだと5倍は超えてるはず。
このあと京都ステージも登りは5.5倍を目標に耐える。ちょっと重めのギアで登ることでペダリングがイマイチだと膝近辺が痛くなるのでフォームを意識できていい感じ。
が、脚が早めになくなり2周で終了。
そこまで寒くはなかったけど鼻水だらだらで帰宅。
走行距離:69km
昨日に引き続き、google homeの設定。
いろいろ設定していくうちに現状、うちの環境ではIFTTTは要らないという結論になった。
というのもgoogle home と nature remoの直接連携と12月(?)に実装されたショートカットでなんとかなってしまう。
もうここに書いてることがすべてなので特に言うこともなし。
あえて付け加えるなら、エアコンの温度設定は
「ネイチャーリモを使ってエアコンの温度を○度上げて」
「ネイチャーリモを使ってエアコンの温度を○度下げて」
で指定度数、上下する。指定がない場合は2度だった。
直接ネイチャーリモを呼び出せば「エアコンの温度を○○度にして」で指定温度になるけど、残念ながらショートカットで変数は使えないっぽいので強引に設定するなら、設定できる温度分、ショートカットを作る必要がでてくる・・・
ようやく我が家にもスマートスピーカーが届いた。といっても、いつでも手に入るgoogle homeだけど。alexaにも興味はあるけど、まだ招待メールは届かず。
買ったのはmini。音楽を聴くつもりはないので必要最小限で問題なし。
思ってたよりかなり小さくていい感じ。一部屋ずつ置いていこうかなぁ…
初期設定等はさほど苦労せず。
ハマったのが工場扇用のコンセプトプラグ。
工場扇はリモコン操作できないのでnature remoでのスマート化は無理。ということで…
プラグをスマート化。
問題はコヤツを認識させるのに苦戦。機械翻訳と思われる微妙な日本語と格闘しないといけない。
パスワードは自宅wifiのものを入れても一向に認識せず、途方にくれていたところ、ふと、電源ボタンを5秒長押しして試したところ、ようやく認識。
これでgoogle homeと連携可能に。
音声で工場扇が起動できる!
おまけでお約束のIFTTTでnature remoと繋がっている機器も操作できるようにして終了。
これでローラーが捗る?!