本日はお休み。朝から免許更新をするため門真まで。平日、雨にも関わらず人が多い。一応、建物隣の駐車場には停められたけど。
8時半に着いてうろちょろしてたら8時45分から受付だったのでちょうどよかった。
何事もなく10時10分に終ってさっさと帰宅。駐車料金は300円。
夕方には雨が止んだので買い物に出かけたり洗濯したりと家事で終わってしまった。
夜におきなわの走行ログを分析。いくつか課題を見つける。
明日から仕事。仕事したくないでごさる。
本日はお休み。朝から免許更新をするため門真まで。平日、雨にも関わらず人が多い。一応、建物隣の駐車場には停められたけど。
8時半に着いてうろちょろしてたら8時45分から受付だったのでちょうどよかった。
何事もなく10時10分に終ってさっさと帰宅。駐車料金は300円。
夕方には雨が止んだので買い物に出かけたり洗濯したりと家事で終わってしまった。
夜におきなわの走行ログを分析。いくつか課題を見つける。
明日から仕事。仕事したくないでごさる。
レース翌日は毎年何をするかで悩む。知り合いに何をするか聞いてみたら、大体未定なのでみんなそんなもんだよね…とはなるのだけど。
朝はホテルのバイキングでほどほどに食べたあと、なんとなくうるま市の海中道路に行こうと決める。
時間潰しのため、名護から下道のみで1時間半ほどかけて到着。時折雨が降ったりと曇天模様なのですでに素敵な景観が楽しめることはなし…
構図、ちょいミスってるな・・・
晴れてるところを脳内変換する必要がある、残念。
海の駅で休憩していると知り合いと合流できたのでお昼を食べに。場所は浜比嘉島のてぃーらぶいというお店。
古民家で素敵。が、駐車場がかなり細い路地を入ったところにあるので大型車だと大変。コンパクトカーだと問題なかったけど(すれ違う場合は大変・・・)
揚げたジーマミー豆腐がおいしかった。また来たいお店かも。
ぜんざい。頼んだ3人は出てきた瞬間「???」だったw
沖縄のぜんざいってそういえばこんなんだったよね。
ちょっとトラブルがあった関係もあり2時間ほど長居。
駐車場でプチ試乗会を開催。自分のCCUを使って試乗してもらった。
全員「堅すぎる」の感想。ですよねー!
まぁ、もうちょっと鍛えてくださいとも思いますが!!
この後、知り合いと別れてレンタカーを返しに。途中、山羊が道路を横断してて「
・・・」だった。うん、沖縄は自由だね!
那覇空港でお土産をがっつり買って今年の自転車イベントは終了。
ちょっと課題を整理してから来年に向けてまたがんばろう。
朝4時に起床。
4時半からホテルの朝食。パン2つとご飯1膳をベースにしっかりと食べる。
ダラダラ準備をしてホテルを6時50分に出る。会場に着いたらもう結構並んでる。とはいえ、今回はシードがついてるので歩道から前まで移動して間に入れさせてもらう。なんて素晴らしいんだ…
しばらくすると有名どころが最前列に。今からこのレベルの人たちと走るのかと思うと少し憂鬱になるも意外と緊張はせず。
そんなこんなで7時27分にスタート。
序盤は落車が多いと聞いていたので車間を前後左右ともにちょっと空けて落車のリスクを下げておく。気温も高くなく快適に走れてちょっと楽しい。
と思ったら今帰仁か仲尾だかのチェックポイントの手前の右コーナーで大落車。
ギリギリ止まれたものの後ろからリアタイヤにヒットされる。なんとか右の脇道から落車集団を避けて前の集団に追いつく。
リアが少し重い気がするもきっと気のせいということにする。
このあとは特に何もなくフンガワまで。去年まで140に参加していた自分としてはようやくここからスタートの感覚。集団のペースは結構速いものの十分ついて行ける。が、なぜか前で走っていたイナーメの選手が落車。登りでしかも単独で何やってるの…
完全に足が止まってから再スタート。ポジションは前方から最後方まで落ちてしまった。ここからテンポを維持できずきつい登りになってしまうもなんとか先頭集団でクリア。タイムは17:59。早くもなく遅くもなくってところ。
しばらく落ち着いていたので98kmあたりで森本選手と田崎選手がトイレ休憩に入ったので便乗。集団もまだ中だるみ状態だったのでさくっと戻れた。
このあと奥の登りも淡々とこなしなんとか順調に走れているなぁと思ってたら前方から白いものが飛んできてリアに絡んでしまう。
どうやらブレーキに引っかかっているらしい。走ってるうちに取れると思って放置するもずっとカシャカシャ音がする。ちなみに飛んできたものの正体はヘルメットに貼られていたゼッケンシール。今年から小さくなったので設置面積が小さくなりそこら中で剥がれかけて羽が生えた状態になってた人を見かけた・・・
ともあれ抵抗になってるしグリップも下がってるので早く剥がれてくれと思いながら2回目のフンガワ。
集団はかなり大きくペースも1回目と変わらない。
が、自分自身はタレていてついていくので精一杯。なんとか登りきりボトルは2本ともそれなりに残っていたので補給はせず下りに突入するも位置は最後尾に近い。タイムは18:04。集団はまだ70名くらいは残ってそう。
と、前方で中切れが発生。前に出てブリッジをかけるだけの度胸もなくここでレースは終了。
登りきったときの位置取りが悪すぎた。
下りきってから小学校の前を通過した時点では10秒程度前に先頭集団が見えていたのでサンレモの選手が追走しようと頑張っていたけど、この後、向こうは6倍で登るのは目に見えていたので、7倍で追走してたとえ追いつけたとしてもそこから6倍登りなんて非現実的なので協力はせず。
レースとしては終わってしまったので学校坂で一旦停止してリアタイヤに貼り付いたゼッケンシールを剥がす。完全に剥がすのは諦めとりあえず地面に接してるところだけ。
このあとはしばらく近くにいた3人で回し、そのうち大きな集団に吸収され、さらに100の先頭集団に吸収され淡々と走り羽地まで。羽地で両足を軽く攣り集団から千切れて一人旅。
川上を通過してから後ろを見ると3人固まっていたのでペースを落として合流しローテーションに加わりゴールまで。
ラストはスプリントをかけたら誰も反応せず寂しくゴール。
なんとか怪我なくゴールしたけど1ページ目には入れず力のなさを痛感。
来年はたぶんノーシードだ…
ゴール後は去年もお世話になったマッサージを受けに行く。建物で靴を脱いだらふくらはぎを思いっきり攣った。去年とやってることが変わらない。そして悶絶してたらまた係りの人が来てくれてストレッチをしてくれた。ほんと、毎年すみません…
人が少なかったのでじっくり40分くらいかけて全身をメンテしてもらえた。本当に感謝。
朝4時半起床。ダラダラしてたらあっという間に5時を過ぎてたので車に自転車を積込み関空まで。
ツアーの搭乗券引換が7時からなのでそれまでモスドで朝食。モスチーズとポテトを注文。普通のモスバーガーと変わらなかった…
時間になったので搭乗券を受け取って自転車を預ける。そこで頂いたANAからの注意事項。
商品名までしっかりと載ってる。ライフラインのオイル類は持込、預入のどちらもダメなものがある模様。また、Di2のバッテリーも持込しないとだめな旨が記載。
まぁ、今回は電動じゃないから関係ないんだけど!(T_T)
そんなこんなで今年もおきなわへ!
那覇からいつも通りのレンタカーを利用して伊芸SAで昼食をとってから会場に。
今年は例年よりも曇っているせいか涼しいものの風がやたら強い。明日、酷くなきゃいいけど…
ゼッケンを受け取りあらためてオレンジ色にビビる。
例年はこのあと駐車場に戻ってバイクを組み立て預ける必要があるけど今年は預ける必要がないので暇!
ホテルに戻っても仕方がないので会場をぶらぶらしてたら何人か知り合いにあったのでおしゃべり。レースでしか会わない方々だけどこうやって毎年会えるのは素敵。
GOKISOも羨ましかった…
いい時間なのでホテルに戻ってバイクの組み立て。サドルの位置がしっくりこなかったので調整。
このあとホテル隣のファミマに晩御飯の買い出し。パスタとシーザーサラダ、塩むすびを購入。
しめて800kcalほど。明日は4時起きかな。
おきなわ用のバイクに取り付けるボトルケージとシートポストのヤグラが届いたので取り付け。
と、その前にシートポスト内に両面テープで貼り付けていたウェイトが外れていたので新しい両面テープを貼りなおして固定し直しておく。
おきなわって6.8kg制限あったっけ?
ともあれ、シートポストとサドルのセッティングが終わったところで足元を見ると見つからなかったヤグラパーツが出てきた。まぁ、よくある話…
続いてフロントがきちんと上がらなかったので調整。この箇所は9100になってから簡単にできるようになったのでありがたい。
このあとタイヤを貼りかえる予定だったけど、タイヤの予備がなかったうえ、日曜日は曇天予報に変わってたのでそのままでいくことに。
ってことでSCICONにつめて機材の準備は完了。
あとは何事もなく過ごすだけ。
夜中に突然、手首が痛くて目が覚める。原因はテニスか寝てる最中に何かあったかのどちらか。
テニスかなと思うも夜中に突如痛くなるようなものでもないだろうから、寝てる最中にやらかした可能性が高い。
なんとなく手が冷たくなってお尻の下に手を入れたところに寝返りを打ったとかそういうオチじゃないかと思う。いずれにせよ、かなり痛いのでテーピングして過ごすも途中から我慢できなくなりロキソニンを飲んだところ、動かさなければなんともないようになった。
夜に昨日洗ったレース用のセッティングでチェーンを取り付け。シマノのコネクタの取り付けに苦戦しまくり。なんとかペンチで挟んではめ込む。あとはサドルだけだ…
沖縄用にチェーンを綺麗にしよう。
■用意するもの
ジップロックにチェーンを入れその中に灯油も入れる。
超音波洗浄機に少し水を入れ、ジップロックを投入して洗浄。
洗浄が終わったらジップロックからチェーンを取り出しウェスで拭く。
新しいジップロックを用意してチェーンを入れ、新しい灯油で浸す。
再度、超音波洗浄機で洗浄しウェスで拭う。この作業を2回ほど繰り返す。
灯油は汚れが酷くなければ再利用可能。
続いてジップロックにチェーンを入れ無水エタノールで浸すし洗浄。
ウェスで拭ってから、最後に水で洗浄。
水の工程はいらないかもしれない。
ともあれ、これでウェスで拭っても汚れがつかないピカピカ状態に!
あとはお好みのワックスなりオイルなりをつけて完了。
結論から書くと現状諦めた…
ディスクブレーキの音鳴、やはりたまに発生して鬱陶しい。
ということで前回より少し踏み込んでピストンの状態を確認してみた。
まずはパッドを外す。ピンを引っこ抜いてアーレンキーでネジを緩めてやるとさくっと外せる。
そしたらピストンが目視できる。
む、右側のピストンはツライチなのに左側は0.5mmほど出っ張ってる…
押し戻してみたけど完全に引っ込まず無理くさい。
確認したところ、前後ブレーキともにこの状態。スラムだとこの状態がデフォなのか前後とも調整不足なのかは不明。
なんとなくオイルの入れ過ぎかエア噛みのような気がするけど道具がないのでこれ以上の作業はできず。
今のところパッドがすり減るのを待つしかない…
10末に組み上がる予定だった新車だが、まったくお店から連絡がこずこちらから連絡したところ、「まだ出来ていなくて来週には仕上げます」との回答。
え、意味がわからない
沖縄には間に合いますという話で頼んでるのに何で沖縄当日に出来上がるの…?
なんかもう呆れてものが言えなかった…
とりあえずこのままだと走るバイクがないので預けてあるサドルとホイールとクランクを引き取りに行くことに。道中、徹夜で頑張って自分で組めば日曜日にシェイクダウンできるんじゃない?!と思いつき、お店についてからその旨を伝え、全て持ち帰る準備をしていたところ…
頼んでいたエレクトリックケーブルがない…
もうね、何なんだろう、このお店は…
これで自分で組むという選択肢もなくなった。
なんか別の店で買ってきます!とか言われたけどもうモチベーションだだ下がりでお断り。
当初の予定通り、サドルとホイールとクランクだけ回収して帰宅。ちなみにボトルケージ忘れてた…orz
このあと自宅で旧車にサドルを取り付けようとしたところ、シートポストのヤグラのパーツがない…
家の中にあるのは確実だけど探す気力もなく、ボトルケージと一緒にネット注文。
なんかもうギリギリすぎて泣けてきた…
毎日同期しているvivosmart3やらEdge520が最近、Zenfone3から見えない。未接続状態のままでBluetoothのオフオンをしても効果なし。
端末を再起動したらしばらくはまともに動くようになるのだが、そのうち機器が認識しなくなる。
この症状、この前のアップデート後あたりから始まった気がするんだが・・・
で、調べた結果、原因が判明。どうやら電池の最適化機能のせいらしい。
■ 直し方
無事、サクッとデバイスが見えるようになった。