アイソン彗星を撮影するためにレンズを購入!
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
今までこんな広角使ったことない・・・
レンズの方は軽くて持ち運びはしやすい。写りの方はこれから。
ま、アイソン彗星は残念なことになってるので紅葉でも撮影に行きますか。
どうでもいいがカメラ機材撮ってるのに撮り方が雑すぎるwww
撮影場所を確保するために家掃除しろよ、自分・・・
アイソン彗星を撮影するためにレンズを購入!
AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED
今までこんな広角使ったことない・・・
レンズの方は軽くて持ち運びはしやすい。写りの方はこれから。
ま、アイソン彗星は残念なことになってるので紅葉でも撮影に行きますか。
どうでもいいがカメラ機材撮ってるのに撮り方が雑すぎるwww
撮影場所を確保するために家掃除しろよ、自分・・・
kawasakiからサービスキャンペーンの案内が届いてた。
が、括弧書きが気になる・・・ 超気になるよ?!
無償修理
えぇっと、リコールとは言いたくないけどちょっとまずいかなって体ですよね?!
リアキャリパーとクランプが干渉して片側のブレーキパッドの消耗が早くなるってまぁ、確かに重大な事故には繋がらないかもしれないけどね・・・
さて、いずれにせよお店に電話して治してもらわないとー
詳細はこちら
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/recall/13-11/index.html
本日の艦これ
熊野きた! これで建造できる艦は全部そろったー
航空祭に行って思ったこと。カメラバッグが欲しい!
そこそこの機材だしペラッペラのリュックに入れるにはちょっとリスキーなので手遅れだが買うことに。
真っ先に出てきたのはハクバのフォトランドブロスカメラバッグ
うん、安いしモノはよさげだし悪くはないんだが・・・ えぇっと、なんていうか味気ないというか・・・
うん、いいんだよ、性能そのものは・・・ うーん、このモヤモヤ感を払拭したのが
GOLLA スリングバッグ 色は真っ白で目立つーw が、作りはがっしりしてるしバッグとしての機能もちゃんと満たしてる。お値段が7000円ってのがネックか。
横からファスナーを開けてカメラを収納。レンズを取り外したD610とサンヨンを問題なく収納可能。
もちろんD610とサンヨンをつけた状態で入れることもできる。仕切りは3つついていてマジックテープで固定できるので自由に配置が可能。なのでサンヨンの上に中敷きをつけてもう1本レンズを収納することが可能。
ってことで、無骨なカメラバッグを回避したい人にはオススメ。
ブルーインパルスだけじゃなくて他の航空機もホワイトバランスとトリミングをしてみた。
編集にはViewNX2を使ってみたけどちょっとした作業なら十分。i7 3770Kだとサクサクだし。
あらためてお気に入りのF-2
航空祭の目玉と言えばやっぱりブルーインパルス! が! えぇっととにかく逆光がひどい。写真を撮るのはもちろん裸眼で見るにもつらいレベル・・・ 距離は遠いけど南側から見るのがいいのかなぁ? とはいえ、南側からだときっとサンヨンでは写真は撮れないし・・・ 悩ましい問題。
ちょっと時間があったのでホワイトバランスをAUTOから晴天-1に変更。とトリミングを実施。
編隊飛行のときはもうちょっと絞った方がいいよね、きっと・・・ でも、そんな余裕はなかった・・・orz
急上昇!
大阪を朝4時に出発。さすがに下道は空いてる。いつもどおり第二京阪を使用。相変わらずガラガラ・・・ 運転しやすい良いところなのに!
BMWにやたら抜かされた気がするけど安全運転で養老SAで休憩と補給。が、ここで大惨事が・・・
いざ出発しようとエンジンをかけたところ電源が入らない(滝汗) バッテリ上がりはないはずだからオルタネーター?!とイヤな汗が出る・・・ 急いで保険会社のロードサービスに電話して40分待ちでレスキュー到着。
で、原因は・・・ バッテリと+コネクタの接続が緩んでた・・・orz あー、この前バッテリ充電したときにネジの締めが甘かったっぽい(涙 ただ、レスキューの人曰く、バッテリのコネクタが痩せててどうがんばっても緩んじゃうからZにあってないんじゃないかとのこと。ともあれ、コネクタを締めてもらって無事エンジンがかかるように。
学生時代に購入したD70をずっと今まで使ってきたけど、9月のイプシロン撮影でさすがに限界を感じたので10年以上使っていたD70におさらばしてD610を購入!
ひさびさにNIKONの箱見た! レンズキットじゃなくて単体を購入。
結構ちっさい。D800でもよかったけどあっちは重いので軽量のD610を選択。D70からの買い換えならスペック上は正直D610で十分w
買った理由は・・・明日の岐阜航空祭に行くため! 唯一使えるレンズがサンヨンなので広角はDSC RX-100に任せる。やつも出来る子。
ちなみに当然連写バシバシするのでSDカードは東芝のEXCERIA Type1
RAWで撮っても6連写余裕。さすがっす。が、1枚しか買ってないので500枚ちょっとしか撮れない。うん、足りないな・・・(汗)
液晶保護フィルムはケンコーのKLP-ND610
ぴったりサイズだし貼りやすくてオススメ。
とりあえず、U1とU2にSS優先で1/1000,1/2000それぞれを割り当てておいた。U1は低速機用に1/250に変更するかも。試し撮りもせずにいきなりぶっつけ本番。どうなるかなぁー ってか、ちゃんと追えるのか?w
盗難にあう・・・orz で書いたように通勤用バイクを盗まれてしまった・・・
さすがに通勤用にレース用のTarmacを使うわけにもいかないので購入せざるをえない。急ぎだったので何の下調べもせずに購入することに。条件はアルミフレームで10速、BB30じゃないこと。その条件で選んだバイクが・・・
BASSOのMONZA
13万とお手軽価格でコンポはTiagraと今日日としてはまぁ、この価格帯なら普通で特に目立った特徴もないはずだったんだけど・・・
お店で受け取ってから自分でセッティングしてて気づいたこと。ジオメトリーがいい! ポジションのセッティングがTarmacと同じにできた! これはかなりありがたい。RIDLEYはヘッドチューブが長すぎてポジション出しが難しいメーカーだったけど、BASSOはいいねぇ エントリーモデルから攻めるポジションを出せる。
RIDLEYに限らず、ほとんどのメーカーはヘッドチューブが長くてサドルとハンドルの落差が出せずに苦労するんだけど(単に足が短いから苦労するだけだろといわれるとそれまでなんだが・・・)、スペシャライズドとBASSO、いいなぁw
とエントリーモデルにしては素敵なバイクだけど、まったくハイエンドモデルと同じかと言われると当然違うわけで・・・
まずはセッティングは確かにTarmacと同じにできたけど、トップチューブの長さが違うので重心がちょっと違ってくるし、BASSOの方がホイールベースが短いのでフロントタイヤと靴先がたまに干渉したりイマイチ。
あとはやっぱりレスポンスがTarmacに比べて悪い。ま、この点はエントリーモデルなんだからしょうがない。
ってことで、下調べせずに選んだにしては素敵なバイクがきたものだ。
えぇ、保管は玄関内にします・・・orz
ってことでスタート。スタート時刻は8:38と結構早め。アップしてないので登り区間までゆっくりとあげていく。といっても中程だとなにかと怖いのでちょっとずつポジションをあげていってたところ・・・開始して早々に前方で集団落車(滝汗) え、何もない真っ直ぐな道だったと思うんだけど・・・ 結構な人数巻き込まれてるしぃ・・・ 完全に足止まっちゃったよ・・・ 接触なかっただけマシだと思ってリスタート。回りは割と冷静だったのかすぐに先頭に追いつく。